TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野デジタル大臣」 のテレビ露出情報

昨日は都知事選と共に都議補選も行われた。自民党は8選挙区で公認候補を擁立。結果、勝利したのは板橋区と府中市。江東区、品川区、中野区、北区、足立区、八王子市では惨敗した。自民党の派閥パーティー裏金問題で党の役職停止1年の処分を受けた自民党都連会長・萩生田光一前政調会長の地元・八王子市では諸派・滝田泰彦氏が勝利。萩生田氏が推す自民党・馬場貴大氏は敗れている。足立区では自民党・小渕選対委員長、河野デジタル大臣、高市経済安全保障担当大臣が応援に入るなど党を挙げた支援体制をとっていたが立憲民主党・銀川裕依子氏が勝利し自民党・榎本二実子氏は敗れた。
今回の都議補選の結果を受けて、次期衆院選への懸念も強まっている。毎日新聞によると先月27日に石破茂元幹事長は「都議選の勝敗が、いつかは行われる衆院選の先行指標になると思う」と話した。先月ANNが行った世論調査によると、岸田内閣を「支持する」と答えた人は19.1%。「支持しない」と答えた人は62.4%だった。次期衆院選後について、「自公政権の継続を期待する」と答えた人は34%、「政権交代を期待する」と答えた人は49%だった。今回の都議補選の結果を受けて、自民党幹部は「いま衆院選をしたらボロ負けするということがよくわかった」と語った。久江氏は「今回の補選を受けて岸田おろしの動きはますます加速するだろう。ただ自民党内ではトップを変えたところで状況は好転しないのではという声も出始めている。一方で野党も補選の結果は芳しくなく、代表選を控える立憲民主党内では共産党との連携を見直すべきとの声があがっている」などと話した。また「今回の補選ではポスト岸田候補が応援演説などで総裁選に向けたアピールを行っていた」などとも話した。増田氏は「自民党は今のままでは支持率は回復しない。自民党は党を結党した目的の部分に立ち返るべき」などと話した。田中氏は「自民党は政治不信という問題にどう向き合っていくかが今後の焦点になる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
その中報道番組に出演した河野さんは主婦年金廃止へ持論を展開した。

2025年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
春の園遊会にはちばてつやさん、青木功さんなど各界の功労者1400人が出席。ソフトボール元日本代表監督・宇津木妙子さんは皇后さまが中高時代にソフトボール部だったことに触れて歓談。漫画家・ちばてつやさんは愛子さまから漫画のコマ割りがうまいと褒められたと明かした。今回の園遊会では両陛下と他の皇族方がそれぞれ3つのルートに分かれて歓談する形をとった。

2025年4月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう赤坂御苑で春の園遊会が催され、約1400人が参列。女子ソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さんはソフト経験者の皇后陛下にノックしたいと話した。「お道筋」は62年ぶりに分散型となった。

2025年3月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
年金制度改革法案で国民に課される新たな負担に迫る。

2025年3月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
今国会の注目点は、政府が提出を目指す年金制度改革法案。自民党はきのう、厚生労働部会を開き、5年に一度の年金制度改革をめぐる議論を本格的に始めた。法案には保険料の負担増をともなう内容が含まれると見込まれている。出席者からは、今国会に出さないと年金法案を隠したと言われるという声があがる一方、年金が話題になったら必ず選挙で負けるなど法案提出を懸念する声もあがったと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.