TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉代表」 のテレビ露出情報

突然の退陣表明から1日。岸田総理大臣はきょう閣僚に対し「気兼ねなく自民党総裁選挙に臨んでもらいたい」と伝えた。次の総裁のいすを巡って、名前があがっている議員からは発言が相次いだ。岸田総理大臣の呼びかけもあり、きょう、現職の閣僚からはさまざまな発言が。河野デジタル相は「非常に多くの閣僚を経験させてもらい、日本が抱える大きな課題を担当してきた。いつかこの経験を活かせる日がくれば」、高市経済安保相は「仲間たちと力を合わせて日本列島を強く豊かにし、次の世代に引き渡す使命を負っている」、齋藤経済産業相は「“総裁選に出るべき”“あなたしかいない”みたいな連絡が数多く寄せられた。そういう声に真剣に聞いていかなくてはいけないのかなと」、上川外相は「何をすべきか熟慮したうえで、決断し、行動に移していく覚悟」と述べた。党内から立候補に期待する声が出ている小泉進次郎元環境相と小林鷹之前経済安保相はきょう、東京・九段・靖国神社に参拝。小林前経済安保相は「政治かとしての力を高めることに尽きる」と述べた。一方、公設秘書の給与を国からだまし取っていた疑いで事務所などの捜索を受け、自民党を離党した広瀬めぐみ参議院議員は、きょう議員を辞職した。立憲民主党・泉代表は「辞職は当然。遅過ぎる。自民党の体質だ。まだまだ表に出ていない問題もあるのではないか」と述べた。自民党総裁選挙の日程は、来週20日に決まる予定。それを前に新たに齋藤経済産業大臣を含め、模索する動きが早速出始めた。立候補には推薦人20人が必要。ポスト岸田へ誰が口火を切るのか、構図はどうなるのか、党内、世論の動向もにらみながらの駆け引きが続きそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(オープニング)
オープニングトーク。このあとスタジオでは立憲民主党の泉健太前代表を招いて野党から見た日米交渉や物価高対策について徹底議論するなどと伝え、コメンテーターを紹介した。

2025年3月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
自民党大会に連合会長が20年ぶりに来賓として出席した。自民党に、物価上昇に見合う賃上げと選択的夫婦別姓の実現を求めた。

2024年11月13日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の衆議院選挙を受けて衆議院の委員長が決まった。常任委員長:内閣委員長・自民党・星野剛士氏、総務委員長・公明党・竹内譲氏、法務委員長・立憲民主党・西村智奈美氏、外務委員長・自民党・勝俣孝明氏、財務金融委員長・自民党・津島淳氏、文部科学委員長・自民党・田野瀬太道氏、厚生労働委員長・自民党・新谷正義氏、農林水産委員長・自民党・御法川信英氏、経済産業委員長・自民党[…続きを読む]

2024年9月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
立憲民主党は野田代表が小川淳也元政調会長を幹事長に起用するなどの新たな党役員人事を発表し、両院議員総会で発表され承認された。そのほか政調会長には重徳和彦氏を起用するなど、2人の中堅議員を起用したことで「刷新感」を出したとみられる。代表選に立候補した枝野氏、泉氏、吉田氏を起用しなかったことや代表選で野田代表を支援した議員が多く登用されていることから党内からは「[…続きを読む]

2024年9月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
立憲民主党はきょう午後、両院議員総会を開き、野田代表が小川淳也元政調会長を幹事長に起用するなどの新たな党役員人事を発表した。野田代表はきのうの代表選挙終了後、人事の狙いについて「自分にはない刷新感を出す」と打ち出していた。そのため幹事長に小川淳也元政調会長、政調会長に重徳和彦衆院議員と2人の中堅議員を起用し、刷新感を出したとみられる。一方で代表選に立候補した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.