TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉代表」 のテレビ露出情報

次の総理にふさわしい人として、名前が挙げられ続けてきた河野太郎、石破茂、小泉進次郎。3年前の総裁選では、小石河連合という連立を組んだが、岸田総理に敗れた。今回の総裁選は、各々が立候補するとみられる。小泉進次郎氏は、きのうまでに総裁選に立候補する意向を固め、周辺議員に伝えたことがわかった。小泉純一郎氏の次男で、2009年に初当選した。2019年には、安倍政権で環境大臣に抜擢された。関係者によると、出馬に必要な推薦人20人を確保していて、周辺議員は、支援を表明してくれる議員は、すべての派閥からすでに40人以上いるとしている。来週以降、正式に立候補を表明する方向で調整している。総裁選は、来月12日に告示され、27日に投開票が行われる、選挙期間は、過去最長の15日間だ。小林鷹之氏が19日に、正式に立候補を表明した。石破茂氏は、24日に立候補を表明する方向で最終調整している。河野太郎氏は、26日にも立候補を表明する見通しだ。小泉純一郎氏、山崎拓氏、加藤紘一氏の「YKK」は、総裁選で、争うこともあれば、小泉氏が当選した2001年には、山崎氏と加藤氏が支援に回った。専門家は、小石河連合は、総裁選のための一過性の連携であり、YKKは、党内の権力争奪戦の中で生まれた連携であり、両者は全く違うものだとし、小石河連合は事実上過去の話だなどとした。来月23日に行われる立憲民主党の代表選をめぐっては、枝野前代表がきょう午後、正式に立候補を表明する。泉代表が再選に向けた準備を進めているほか、野田元総理の立候補に期待する声もあがっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
自民党大会に連合会長が20年ぶりに来賓として出席した。自民党に、物価上昇に見合う賃上げと選択的夫婦別姓の実現を求めた。

2024年11月13日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の衆議院選挙を受けて衆議院の委員長が決まった。常任委員長:内閣委員長・自民党・星野剛士氏、総務委員長・公明党・竹内譲氏、法務委員長・立憲民主党・西村智奈美氏、外務委員長・自民党・勝俣孝明氏、財務金融委員長・自民党・津島淳氏、文部科学委員長・自民党・田野瀬太道氏、厚生労働委員長・自民党・新谷正義氏、農林水産委員長・自民党・御法川信英氏、経済産業委員長・自民党[…続きを読む]

2024年10月29日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
裏金問題など大逆風の中臨んだ選挙戦で目標の与党過半数を達成できなかった石破総理。この国のかじ取りをどう担っていくのか、そのカギを握っているのが躍進した国民民主党。連立与党入りはあるのか。自民党は191議席、公明党は24議席と大きく議席を減らし過半数に18議席届かなかった。与党の過半数割れは15年ぶり。公明党は、石井代表自身も落選した。役員会のあと、小泉選対委[…続きを読む]

2024年10月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
裏金問題など大逆風の中臨んだ選挙戦で目標の与党過半数を達成できなかった石破総理。この国のかじ取りをどう担っていくのか、そのカギを握っているのが躍進した国民民主党。連立与党入りはあるのか。自民党は191議席、公明党は24議席と大きく議席を減らし過半数に18議席届かなかった。与党の過半数割れは15年ぶり。公明党は、石井代表自身も落選した。役員会のあと、小泉選対委[…続きを読む]

2024年9月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
立憲民主党は野田代表が小川淳也元政調会長を幹事長に起用するなどの新たな党役員人事を発表し、両院議員総会で発表され承認された。そのほか政調会長には重徳和彦氏を起用するなど、2人の中堅議員を起用したことで「刷新感」を出したとみられる。代表選に立候補した枝野氏、泉氏、吉田氏を起用しなかったことや代表選で野田代表を支援した議員が多く登用されていることから党内からは「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.