TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉区(宮城)」 のテレビ露出情報

仙台市泉区で定期的に開かれているこども食堂「まんぷくキッチン」。子どものほか、地域の高齢者も集う。東日本大震災で被災したという清水道子さん。津波で自宅が被災し、石巻から仙台の公営住宅に移住。ここに参加するまではコロナ禍もあって地域の交流の場が減少していた。担当者が目指すのは、地域の互助力の強化。宮城野区で毎日開かれている「はらのまち食堂」。利用者は1日平均50人、多くて200人。運営にあたり費用を賄いきれないものの、続けられる限りはこのスタイルで運営していく考え。こども食堂は年々増加しており、去年は初めて1万超え。うち半数以上は運営面で課題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
楽天にドラフト1位で加わった宗山塁選手はきのう、チームの新人合同練習が最終日を迎えた。持ち味は鉄壁の守備。1軍スタートが決定している宗山塁選手は開幕スタメンを目指す。宗山塁選手はしっかり練習できた、キャンプに向かっていい準備ができた、など話した。

2024年12月15日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(スポーツニュース)
日本フィギュアスケート界の新星と注目されている千葉百音・19歳。ことし四大陸選手権で優勝し、グランプリファイナルでは日本人最高位の銀メダルを獲得した。4歳の頃、地元・仙台のアイスリンクで羽生結弦と出会い、その背中を追い続けてきた。ことし、羽生結弦と同じ早稲田大学に進学した。ことしの全日本選手権で初優勝を狙う。千葉百音は、ショートとフリーでノーミスの演技がした[…続きを読む]

2024年9月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
泉西郵便局(仙台・泉区)を訪れたのは近くの幼稚園に通う年中クラスの子どもたち20人。園児たちは、祖父母への感謝の気持ちを書いた手紙を、郵便局が用意したケーキの形をしたポストに1人1人投かんしていた。封筒には、手紙以外に友だちと映った写真や、手作りのしおりが入っているという。

2024年9月1日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
真剣な表情で筆を動かすこどもたち。取組んでいたのはタマゴの殻に絵を描く「エッグクラフト」。名取市の菊地克三さん73歳。「えっぐおじさん」の愛称で県内外でエッグクラフトのワークショップを開いている。初めてタマゴの殻に絵を描いたのは中学2年生の時。雑誌に載っていた人形を自分なりに真似て作ったところ学校の作品展で金賞に選ばれた。大人になっても趣味として独学のエッグ[…続きを読む]

2024年8月18日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
鶴瓶サンドの夏旅鶴瓶とサンドが夏の京都旅
2007年から放送しているサンドウィッチマンのラジオ番組のスタッフである田中さんが登場した。田中さんの案内で、「泰陽楼東三番町店」を訪れた。ラジオ番組は、当初から現在もノーギャラで行っているという。放送回数は、860回ほどだという。現在は、31局ネットで放送されているという。M-1優勝後も番組を続け、レコーダーを持ち歩いて、移動中の車内などで収録することもあ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.