TVでた蔵トップ>> キーワード

「津軽鉄道」 のテレビ露出情報

鉄道で楽しむ桜スポット達人オススメTOP5を紹介。5位の千葉県いすみ鉄道新田野駅付近の土手の桜と菜の花は、桜と菜の花が鉄道を迎え風景が水田に映る。
4位の佐賀県松浦鉄道の浦ノ崎駅は、無人駅が満開の桜に包まれる。
3位の青森県津軽鉄道の芦野公園駅は、公園の中に駅があり桜の間を抜けてゆっくり駅に到着する。
2位の京都府京福電気鉄道北野線鳴滝~宇多野駅間の桜のトンネルは、約200m線路の両脇に桜が並んでいる。
石川県能登半島ののと鉄道の能登さくら駅は地震の影響で現在は運休しているが、来月6日に全区間で運行が再開されることが決定している。
1位の宮城県JR東北本線船岡~大河原駅間の白石川堤一目千本桜は、桜が見頃な時期は並走する一部列車が速度を落として運転してくれ、天気がよければ後ろに蔵王の山々が見える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道では、太宰治の誕生日6月19日に合わせて、毎年「太宰列車」運行している。「太宰列車」と書かれたヘッドマークが車両の先頭に取り付けられ、社内には太宰治の作品に登場するリンゴや睡蓮の花を紙粘土で再現した作品が飾られている。普段車内で観光案内をしているNPO法人「津軽半島観光アテンダント」のスタッフが「故郷」を朗読。今年9月30日ま[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
「ことりっぷWEB おすすめ駅舎カフェ6選」の紹介。1つ目は「大雄山線 駅舎カフェ 1の1」。大雄山線の管理事務所だった建物をリニューアルして作られたカフェとのこと。オススメは「三浦赤たまごと足柄牛ハンバーグ 贅沢オムバーグ」。
2つ目は「This Is Cafe 新金谷駅店」。テイクアウト専門店で、「SLラテ」などが人気とのこと。
3つ目は「湖上駅カフ[…続きを読む]

2023年12月2日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
青森県の津軽鉄道のストーブ列車が運行を開始した。石炭を燃料とするダルマストーブ。やかれたスルメが味わえる。地酒とあうという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.