TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅田参院会長」 のテレビ露出情報

午前中には日本維新の会の馬場代表と、午後には共産党の田村委員長と相次いで会談を行った立憲民主党の野田代表。野田代表のアプローチに共産党・田村智子委員長は「決選投票では対応については前向きに検討をしたい」と前向きな返事の一方でつれない答えも。日本維新の会・馬場伸幸代表は「大きな大義、また具体的な改革案がなければ我々はくみすることはないと」とコメント。この数日、行く先々で記者に囲まれている玉木代表も「勝つ見込みのない野田さんに入れるわけにはいけないので、1回目も2回目も“玉木雄一郎”と書くのが一番我々に託してくれた民意にかなうもの」とコメント。11月11日にも行われる見通しの総理指名選挙。1回目の投票では誰も過半数を獲得できず決選投票になる見通し。決選投票では石破氏と野田氏の得票が多かったほうが総理に選ばれるが、維新と国民がそれぞれ自分の党の党首に投票すれば無効票に。石破総理が選ばれる公算が大きくなりつつある。
早くも難航気味の野党連携。維新にはそれどころではないという事情も。党の重鎮浅田参院会長が突きつけたのは馬場代表の辞任。維新は衆院選で比例票を300万票減らしマイナス5議席という結果に。他の幹部からも。日本維新の会・猪瀬直樹参院幹事長は「責任を取って馬場代表は辞任すべきだろうと伝えた」とコメント。おひざ元の大阪でも馬場降ろしの風が吹き荒れ、府議によると水面下では吉村知事を次の代表に担ぐ動きもある。揺らぐ維新と存在感を増す国民民主党。日本維新の会・浅田均参院会長のコメント。国会内の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
維新は自民との連立政権発足を視野にいれた政策協議を決定。午後3時前に高市総裁らが訪れ政策協議が行われた。維新が要望した12項目の個別政策を意見交換。憲法・外交・安全保障・エネルギー政策など国家の基本政策の方向性を確認した。会談のあと藤田氏は高市総裁から「閣僚も入るフルスペックの連立入りをお願いする」と要請があったことを明らかにした。高市総裁は参政党・神谷代表[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
さきの参議院選挙を受けて、参議院の新たな常任委員庁などが決まり、議席を伸ばした国民民主党と参政党が新たに委員長のポストを確保した。憲法審査会長は立憲民主党に割り振られたとのこと。17ある常任委員長の配分は自民党が8、立憲民主党が3、国民民主が2、公明党が2、維新が1、参政党が1。内閣委員長に小野田紀美氏、総務委員長に小沢雅仁氏などとなっている。特別委員長の配[…続きを読む]

2025年3月16日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理大臣が自民党の当選1回の衆議院議員の事務所に商品券を配っていた問題を巡って、NHK「日曜討論」で与野党の参議院幹部らが意見を交わした。自民党・武見参院議員会長「初当選した議員を慰労する気持ちで個人で会合を開き、お土産として(商品券を)配った。金額を含め、国民感覚からかけ離れたものであったことは否めない事実。」。立憲民主党・水岡参院議員会長「石破総理大[…続きを読む]

2025年2月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党、公明党、日本維新の会が今週にも党首会談を行い、合意文書に署名する見透し。自民党、公明党、日本維新の会は「高校授業料無償化」「社会保険料引き下げ」を盛り込んだ合意文書に大筋で合意。一方、国民民主党は「「年収の壁」をめぐる与党との協議が進んでいない。

2025年1月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今日も続く代表質問。その外では予算案の審議日程をめぐる与野党の攻防が。鍵となっていたのは旧安倍派の会計責任者を参考人招致するかどうか。野党側が審議に先立ち招致採決を求めていたのに対し自民党は司法で判断が出ているとして反対した。与野党が折り合わない中で今日開かれた衆議院予算委員会の理事懇談会では双方の主張は変わらず安住委員長の提案で参考人招致について明日の委員[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.