TVでた蔵トップ>> キーワード

「浦和レッズ」 のテレビ露出情報

2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50、30位は池江璃花子選手の白血病を乗り越えてのパリ五輪出場。池江選手は2大会ぶりの個人種目出場、準決勝敗退となった。準決勝後池江選手は4年後のリベンジを誓った。
29位はバスケットボール男子まさかの結末。フランス戦、4点リードの終盤で日本はファウル判定から同点にされ延長で敗戦。
28位はプレミアリーグで大暴れ、三笘薫。三笘薫選手は開幕戦からゴール、マン・オブ・ザ・マッチを獲得。
26位は同率で河村勇輝選手のNBAのデビュー。河村勇輝選手の活躍に関して福岡第一時代のチームメイトは小さい選手だからこその練習を行い、1000本のシューティングを行っていたという。また米国出発直前まで ファンレターに目を通していたという。
同率での26位は長谷部誠選手の現役引退。長谷部選手は日本代表のキャプテンを8年間務めた。浦和レッズでデビューした長谷部選手には監督としての帰還を期待する声が聞かれた。
25位は日米通算165勝、和田毅投手引退。和田毅投手は最後の松坂世代だった。
24位はパリパラリンピックでの小田凱人選手、史上最年少18歳での金メダリスト。解説席にいた国枝慎吾さんはいけるなとお互い目配せしていたという。
23位は日本ハム最下位からの躍進、22位は“史上最強”男子日本代表、21位はソフトバンクパ・リーグ制覇。バレーボール男子日本代表は6月のネーションズリーグで準優勝。ソフトバンクは2位に13.5ゲーム差をつけの優勝となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 1:15 - 1:30 テレビ朝日
ラブ!!Jリーグ(ラブ!!Jリーグ)
Jリーグが開幕した5月15日はJリーグの日。今年、リーグ開幕当時に人気だった「Jリーグチップス」が復刻。付録のカードは全22種。週末の試合で計3万3000個が配られた。番組にちなんだカードは100枚しかないということで、これを引き当てた人がいないか各スタジアムで聞き込み調査。引き当てたのは9歳の浦和サポーター、番組ファンという横浜FMサポーターなど。

2025年5月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(さいたま市長選)
さいたま市長選の争点は鉄道の延伸計画。埼玉高速鉄道・浦和美園駅から東武野田線・岩槻駅までの約7.2キロを新たに結ぶ計画が進められようとしている。計画を巡っては去年さいたま市は事業費の高騰などから手続きをいったん中断していた。新たな試算では工期を短縮して事業費の増加が抑えられたことなどから再び延伸計画が再始動した。事業費は約1390億円。各候補者の訴えを紹介。[…続きを読む]

2025年5月17日放送 17:00 - 17:30 フジテレビ
ジャンクSPORTS日本サッカーの頂点!J1はすごい
本日のテーマは、サッカーJ1はすごいよ。ゲストの小野伸二・松井大輔・岡野雅行・播戸竜二・南雄太・太田宏介を紹介した。J1からJ3までがお金を貰え、その下にJFL・地域リーグ・都道府県リーグがある。リーグで1位になれば上に上がっていける。岡野雅行はJ1・J2・J3の格差を聞かれ、J3では年間予算が約4億だったがJ1は約50億円で、浦和レッズは今は約100億円な[…続きを読む]

2025年5月13日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
二度見したくなる!スポーツ衝撃プレーGP(二度見したくなる!スポーツ衝撃プレーGP)
二度見したくなる!大逆転の映像を紹介。藤澤五月のラストショットの映像が流れた。
鹿島アントラーズvs浦和レッズの試合の映像が流れた。
天皇賞(秋)でイクイノックスが大逆転した映像が流れた。
スティーブン・ブラッドバリーがスピードスケートで決勝まで進んで優勝した。
卓球の水谷vs林高遠の映像が流れた。
佐藤瞳vsリー・ジエの試合映像が流れた。

2025年5月13日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJ(MONDAY FOOTBALL みんなのJ)
J1、アルビレックス新潟×浦和レッズ。1-1。元新潟の浦和・長倉幹樹が移籍後初ゴール。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.