TVでた蔵トップ>> キーワード

「清澄庭園」 のテレビ露出情報

東京・江東区にある清澄白河駅。野鳥が生息する緑豊かな清澄庭園や隅田川が流れる水辺の下町。住宅街にある昭和25年創業のグルメハウスSekikawaは肉の名店。肉や魚介を使った手作り惣菜が約40種類ある。「シューマイ」「ポテトサラダ」を紹介。2種類のコロッケが大人気。一つは昔ながらの味の「コロッケ」。もう一つは北海道産のインカのめざめを使った「プレミアムコロッケ」。多い日は1日に約200個売れる。子どもにも大人気。店主は3代目・関川和彦さん。2代目で父・一雄さんもまだまだ現役。家族5人を中心に経営している。
住所: 東京都江東区清澄3-3-9

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ東京下町人気エリア 清澄白河 丸得 工場直売所巡り
DJ KOOと平野ノラが清澄白河周辺の工場直売所を巡る。清澄白河駅周辺には半径約500以内に老舗有名店の工場直売所が多い。

2025年4月4日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
花火やお花見の場所取りについてトーク。新宿御苑は2011年に飲酒が全面禁止になった。有吉はカンニング竹山が神宮外苑花火大会が見えるマンションを借りたが煙しか見えなかったと話すと、マツコも花火大会で座席を買ったのに煙しか見えなかったと明かした。湿度が高く無風の日は花火の煙が会場一体に停滞しやすくなる。マツコ有吉は公共の場所は全部有料にした方が良いと話した。上野[…続きを読む]

2025年3月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション戦後80年 記憶が歴史になる前に
終戦から80年。3月10日は東京大空襲により10万人近くが命を落とした日。木造住宅が密集する下町はほとんどが焼き尽くされた。その後開発が進んだ東京。いまも空襲の痕跡をとどめる所がある。江戸川区役所旧文書庫。日本各地を狙った米軍の空襲で猛威を振るった火災を起こす焼夷弾。東京大空襲では27万戸の建物が燃え、10万人近くが死亡。清澄庭園には80年前のきょう、炎に追[…続きを読む]

2025年2月24日放送 2:50 - 3:18 フジテレビ
ボタニカルを愛でたい(ボタニカルを愛でたい)
いとうせいこう、村田あやこが清澄白河駅周辺の路上園芸を愛でる。すぐ近くにはいくつかの園芸があり、かかしコンクールで受賞したかかしが設置されていた。多数の多肉植物を植えているお宅には寄せ植えのサボテンがあった。

2025年2月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!観光スポット満載!都営大江戸線でプチ週末旅
清澄白河駅で降りる。ブルーボトルコーヒーなどが近辺にある。東京都現代美術館では「坂本龍一|音を視る時を聴く」が開催中。清澄白河からの望めるスカイツリーでは「The Sakura SKYTREE」が開催予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.