- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 舩橋沙貴
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
セブン-イレブン・ジャパンが30品目以上の韓国グルメを販売するフェア「マシッソ!韓国イチ推しグルメ」を開催することを発表した。第1弾では「牛肉入り韓国味噌おむすびテンジャンチゲ仕立て」(230円)、「韓国風さつまいもパン コグマパン」(199円)など合わせて16品目を発売する。第2弾も予定されている。
きのうは全国210地点で真夏日となった。愛知県では80代の男性が熱中症の疑いで亡くなった。きのう東京都心では31.1℃を記録した。午後2時半に走っているランナーは「きょうからタンクトップにした」などとコメント。山梨県大月市は34.2℃と全国で1番の暑さ。鳥取市の休憩所には熱中症対策に4台の大型ミストファンが増設された。鳥取砂丘は眩しいほどの日差しが降り注いだ。救急搬送も相次いだ。工場勤務の50代女性は作業中に頭痛や吐き気の症状が出た。埼玉では熱中症の疑いで搬送された人は12人。東京では26人となった。愛知県豊田市では80代男性が農業用ハウスの中で倒れ死亡した。気象庁は6月から8月まで全国的に高温が予想されると発表。気象庁・中三川浩予報官は「基本的には気温が高くなりやすい状況がある」などとコメント。
東京・六本木ヒルズの様子、全国の気象情報を伝えた。
茨城県鉾田市でメロンの出荷が最盛期を迎えている。今年は日照時間や降水量などメロンの生育に必要な条件が整い、去年よりも大きく育ち、方策だという。鉾田市では今シーズンすでに100万玉のメロンが出荷された。
週間予報を伝えた。
占いを伝えた
石破総理大臣は「コメは買ったことがない。売るほどある」などと発言し批判を受けている江藤拓農林水産大臣の更迭する方向で最終調整に入った。昨日の農林水産委員会で、江藤大臣は「地元の宮崎では、たくさん頂くと『売るほどある』とよく言う」と釈明した。立憲民主党・他鍋匡代参院幹事長は「今、国民は苦しいのにウケ狙いとは、全然面白くない」と批判。衆院本会議では江藤大臣の更迭を求める声が高まった。立憲民主党・井坂信彦衆院議員は「高い米価で困っている国民の気持ちを全く理解できない農水大臣にコメ不足対策を任せるわけにはいかない」と批判。野党は一致して江藤大臣への不信任決議案を提出する構え。立憲民主党・笠浩史国対委員長は「もし、党首討論で総理自身の発言がない、又は事態が動かなければ江藤大臣の不信任決議案の提出の検討おに入りたい」と発言。石破総理は、いったんは更迭しない考えを示していたが野党の動きを受け、「更迭は不可避」との見方が強まっている。
江藤農林水産大臣が更迭へ。後任は小泉進次郎氏か(読売新聞)。後任は小泉進次郎元環境大臣の起用が有力。夏の参院選を控えるなか、内閣支持率が低迷し苦しい政権運営を強いられている石破総理にとって大きな打撃となるのは必至。野党5塔の国会対策委員長が国会内で会談し江藤氏の更迭を求める方針で一致した。今日の党首討論までに石破総理が応じない場合は江藤氏に対する不信任決議案の提出を検討することも確認した。小泉氏は自民党農林部会長として農協改革に携わった経験があり、米価引き下げに向けた改革手腕に期待しているものとみられる。
昨日、千葉・船橋市で家族を人質とした立てこもり事件が発生。突入を想定してか警察官の手には特殊な工具が確認でき、灯油がまかれたとの情報から消防も駆けつけた。千葉県警はART(突入救助犯)を投入。ARTは、主に捜査一課のメンバーで構成され立てこもりなどに対応する特殊部隊。立てこもりから約7時間後に人質が救出され、男が監禁の疑いで逮捕された。男が立てこもっていたのは自分が暮らすアパート。昨日午前6時40分ごろ、同居する兄の通報で立てこもりが発覚。男は母親と妹を人質にとり立てこもった警察が電話で説得を続けたが男からの要求はなかった。現場は3DKで灯油がまかれた部屋もあった。逮捕時、男は包丁2本を所持していた。男は「前日に母に注意され怒りを覚えたので家族全員を殺そうと思った」と供述している。けが人なし。
小池百合子都知事は、「この夏に限りまして、臨時的な特別措置として水道料金の基本料金を無償にする」などと発言した。無償化の対象は、すべての一般家庭およそ800万世帯で、今年夏以降の4カ月間実施される。水道の基本料金は、860円~1460円で、1世帯あたり5000円程度の負担軽減になるという。水道料金の負担を軽減することで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがあるという。
きのう北九州市の資材置き場から男性の遺体が見つかった事件で、警察は男性の息子を死体遺棄の疑いで逮捕した。警察によると、息子の容疑者は、先月18日北九州市小倉南区にある資材置き場に父親の死体を遺棄した疑いがもたれている。現場の資材置き場は、容疑者が経営する土木建設会社が管理していて、父親はこの会社の創業者だった。調べに対し、容疑者は、「私はやっていません」などと容疑を否認している。
京都大学大学院生で中国国籍の容疑者は、18日東京・板橋区のTOEIC試験会場に他人名義の学生証を持って侵入したなどの疑いが持たれている。警視庁によると、容疑者は別の受験者に解答を伝える目的で侵入し、マスクの内側には小型マイクを隠していた。事件当日、この会場では受験予定のおよそ3割が欠席した。容疑者が現行犯逮捕されたためとみられる。容疑者は、「インターネットで仕事に応募し指示を受けた」と容疑を認めていて、警視庁は組織的なカンニングとみて捜査している。
車の前をうろつく不審な人物。しばらくすると、ドアを開けて乗り込み走り去った。きのう午前7時半ごろ、滋賀県東近江市の男性から「自宅に駐車していた車がなくなった」と警察に通報があった。警察によると、なくなったのは男性が所有するランドクルーザー1台できのう午前2時すぎに盗まれたとみられる。車は住宅に隣接するガレージに停められていて、ドアには鍵がかかっていたが、何らかの方法で開けられたという。警察は、転売目的の組織的な犯行の可能性もあるといて窃盗の疑いで捜査を進めている。
数学界のノーベル賞ともいわれるアーベル賞の受賞式が行われ、日本で初めて京都大学・柏原正樹特任教授 が受章。20日、ノルウェーのオスロで開かれた受章式で、柏原さんは、国王からガラス製の盾を手渡された。柏原さんは、代数解析学で重要な役割を果たす「D加群」と呼ばれる理論を確立したことが評価された。柏原さんには、賞金として日本円でおよそ1億円が贈られる。
いしいしんじさんの小説を元にしたアニメーション映画「トリツカレ男」がこの秋公開されることが決定。何かに夢中になるとほかのことは一切見えなくなるほど没頭することから、「トリツカレ男」と呼ばれている青年ジュゼッペは、風船売りの少女に恋をし夢中に。心に悲しみを抱える彼女のため必死に奮闘する。
今夜7時放送の「くりぃむクイズ ミラクル9」は、昭和から変わった義務教育問題に挑む2時間スペシャル。キャプテンの石原良純さん率いるゲストチームが知識やひらめきを駆使して有田ナインとバトルを繰り広げる。
今夜9時からはドラマ「特捜9」。4年前に起きた現職議員襲撃事件の犯人が遺体で見つかる。被害者と関係のある小料理店について捜査していた特捜班は、店主の息子の怪しい動きに不信感を抱く。特捜班が被害者の封印された過去と小料理店の親子の真実を暴く。
オープニング映像。
ドジャース・大谷選手が3試合ぶりに17号ホームラン。ダイヤモンドバックス戦。両リーグ単独トップ17号ソロホームラン、背番号に並んだ。5月自己最多の10本目のホームラン。大谷選手は「ミスター・ジューン」と呼ばれている。ドジャースは4連敗。