TVでた蔵トップ>> キーワード

「済州島」 のテレビ露出情報

東の新大久保と共に日本最大級と称される大阪コリアタウン。中条が購入したのはテイクアウトできる「冷麺(400円)」。ダシがきいていてツルツル入るという。20種類以上の手作りトゥンカロンが並ぶ「ココマカロン」へ。思わず写真を撮りたくなるかわいいデザインに加え、味も本格的。アーモンドパウダーで作る生地は香ばしくサクサク。北海道産の無塩バターで作るクリームは甘すぎず濃厚な味わい。デザインは全て手作業。ここでナンチャンス。一番最初に購入した人がスタジオへのおみやげも購入。店内に隠されたナンチャンを5秒位内に発見できなければスタジオ人数分のおごり。江上が挑戦もクリア。吉村がスタジオへのおみやげを自腹でお買い上げ。スタジオで「ミニマカロン 味8種(1300円)」を試食。マカロン生地があっさりしていてクリームもおいしいとのこと。中条・江上は濃厚なバタークリームに抹茶の香ばしさといちごの酸味がマッチする新作「抹茶イチゴ(490円)」を購入。フレッシュないちごの香りがしておいしいとのこと。創業40年以上キムチ専門店「山田商店」へ。日本独自の進化を遂げた進化系キムチが揃う。定番の「白菜キムチ(600円)」から「ゴーヤキムチ(500円)」など80種類以上が並ぶ。中でも人気が海鮮系のキムチ。江上が「数の子キムチ(1800円)」を購入。数の子キムチは鮮度抜群の上質な数の子を甘めのヤンニョムに漬け込んだお店自慢の一品。めちゃくちゃご飯がすすみそうだという。韓国惣菜「のりちゃん」へ。「ヤンニョンチキン(100円)」「ソルタントック(150円)」「キンマリ(200円)」などリーズナブルに韓国のローカルフードを楽しめる。店主・李春成さんは韓国・済州島出身。約25年前に本場の味を日本に広めたいとホットクを売り始めた。たくさん売れたから値段も上げていないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
韓国・済州島を舞台にしたドラマの映像が届いた。主人公たちの人生の軌跡と絆を描いた物語。来月7日配信開始。
 

2025年2月6日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX芸能人のスマホの中身 完全プライベート写真100枚超
いとうあさこはフィリピンの空港で撮影した各言語の挨拶で日本語が「ハロー」になっている写真を紹介。さらに、フィリピンのバスのシフトレバーが日本刀になっている写真、韓国・済州島でロケをしている時に何度も届いた韓国語の緊急速報メールの画像を紹介した。

2025年1月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
東京・荒川区にある三河島。韓国の済州島は、1922年に大阪との航路が開通した。これをきっかけに多くの人が日本に渡り、三河島でも韓国コミュニティーが形成されている。2006年には、荒川区と済州市で友好都市連携を結んでいる。丸萬商店では50種類以上のキムチを扱う。昭和26年創業で、70年以上地元で愛されている。ソウル出身の美容室店主おすすめの韓国料理は、「オアシ[…続きを読む]

2025年1月6日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
豪華客船クルーズ8日間の旅を紹介。横浜を出港後、鳥羽、大阪、熊本、済州島に立ち寄る。クルーズの達人・上田寿美子は「自由度の高い旅が魅力」とクルーズ船の魅力を語る。出航を祝うダンスイベントが行われ、ベイブリッジくぐりが名物。食事は和洋中が並ぶビュッフェ。料金は乗船代に含まれており食べ放題。

2024年12月13日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
福袋といえば百貨店。松屋では2025年はより食卓を意識したものが登場。”食品てんこ盛りの福袋”は1月3日から約10キロの”福箱”で出る。食用油・醤油・お米パックなど15種類が入っている。池袋東武百貨店では定期的に品物が届く”サブスク福袋”が出る。1万円相当のフルーツが半年間送られてくる”サブスク果物福袋”や、他にも1万5000円相当の牛肉セット四か月分などが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.