TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区(東京)」 のテレビ露出情報

昨夜の東京・渋谷駅周辺では事故やトラブルを防ごうとまさに厳戒態勢が取られた。ハロウィーンを巡って渋谷区が恐れていたのは大勢の若者や外国人が渋谷駅周辺に集まることによる雑踏事故や飲酒に絡むトラブル。6年前には軽トラックが横転させられる事件も起きている。ことしもハロウィーン目的で街に来ないでと呼びかけた渋谷区はシンボルのハチ公像をシートで隠し路上での飲酒を年間を通じて禁止するよう条例を改正した。放置すれば深刻なトラブルを招きかねないとして区が対策に特に力を入れた路上飲酒について、昨夜からけさにかけてはパトロールの人数をふだんより大幅に増やし飲酒していた人から酒の缶を回収していた。渋谷区によると路上飲酒をした人はおよそ200人と去年より100人近く減ったという。その一方、渋谷駅周辺は仮装をした若者や外国人などで混雑、歩道橋に多くの人が詰めかけて滞留する場面も見られた。区によると渋谷駅周辺にはピーク時の昨夜10時には1万8000人が訪れ去年よりおよそ20%増えたという。一方、新宿歌舞伎町でも同じ時間、徐々に行き交う人の数が増えてきた。新宿区もトラブルを懸念してことしは歌舞伎町周辺で路上飲酒を禁止。また去年、多くの人が集まった通称トー横と呼ばれるエリアを柵で囲って立ち入りを禁止したが、周辺には仮装した人たちが、中でも目立ったのは外国人の姿。中には渋谷を避けて新宿に来たという人もいた。厳戒のハロウィーンから一夜明けて渋谷区の長谷部健区長は外国人への情報発信について再検討する考えを示し、今後のハロウィーン対策について「区だけでは難しいのでオーバーツーリズム対策として東京都や国と共同で対応していく必要がある」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
GWまで1カ月、専門家に穴場スポットを聞いた。航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは、今年のおすすめは東京の離島になるという。旅のガイドブックとして有名な「地球の歩き方」も去年、東京の離島に特化した本を出版している。飛び石連休の今年は、後半の5月3日から6日までが4連休。楽天トラベルの人気旅行先ランキングでは3位が北海道、2位が大阪となった。鳥海高太朗さんは[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう、衆院議員の資産報告書が公開された。公開の対象となったのは去年11月の衆院選で当選した議員465人。資産の平均は2685万円。前回(2022年)の公開から239万円減り、過去最低となった。トップは自民党・麻生元首相の6億153万円。福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。石破総理は1555万円、立憲民主党・野田代表は2325[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
多くの小・中学校がきょうから新学期。内の一部の公立小中学校が、履き替えの手間などを減らす目的で、上履きを廃止。時代のともに学校の常識も変わってきている。そこで、親世代が驚いた学校の新常識を108人に調査。とくに多かったTOP5を紹介。

2025年4月6日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
相葉マナブ魅力いっぱいの館山をマナブ
12周年を迎えた今回は館山にやってきた。住みたい田舎ベストランキングで首都圏エリア3位になった。2024年8月にオープンした「鯛あら汁・おにぎり吉 Kichi」を訪れた。店主の漆原さんは東京で働いていた時代に不動産投資に興味を持って脱サラ。家族で館山へ移住し、物件を通じて街の価値を上げる活動をしている。自宅の隣りにあった公務員宿舎を購入し、移住者をターゲット[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
秋篠宮妃紀子さまが「ボッチャジャパンカップ」を観戦された。午前10時ごろ、紀子さまが東京・渋谷区の東京体育館に到着されると会場は大きな拍手に包まれた。「ボッチャジャパンカップ」には、海外や全国各地から48チームが参加した。ボッチャはカラーボールを投げたり転がしたりして目標のボールに近付ける競技で、紀子さまは説明を聞きながら笑顔で観戦し、熱戦に拍手を送られてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.