TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区」 のテレビ露出情報

ハロウィーン本番を迎えた昨日の渋谷、新宿、池袋の街を取材。渋谷区では去年もハロウィーンに街に来ないでと呼びかけていて去年の渋谷駅周辺は一昨年と比べて約8000人減少。さらに先月1日から駅周辺のエリアでは夜間路上飲酒が1年を通じて禁止となった。中には臨時休業する店舗や仮装姿での入店を断る店舗も見られた。しかし禁止エリア内で飲酒している人や酔いつぶれた人の姿も見られた。一方、規制が強化された渋谷から昨年、およそ3000人が流入したとみられる新宿ではトー横と呼ばれるエリアは厳重に封鎖されたが、路上で飲酒する人が複数見られた。そのため今年も多くの人が渋谷から流入する恐れがあるとして制限区域を設けて、条例で歌舞伎町での路上飲酒をきのう午後5時から、きょう午前5時まで禁止したほか、酒店にも酒類の販売自粛を要請した。通称トー横と呼ばれる広場は厳重に封鎖。こうした中路上飲酒制限エリアではパトロールを実施。路上飲酒が複数見られた。一方、警戒をッ強める渋谷や新宿から流れることが心配された池袋では、規制をかけている渋谷や新宿を避けて池袋に来たという人や仮装姿の人、中には車道に出て写真を撮る外国人の姿も見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
東京・渋谷区にある渋谷区立広尾中学校で、メイクアップアーティスト・イガリシノブさんによるメイクの授業が行われた。メイクは本来校則で禁止されているが、SNSなどの影響でメイクに関心を持つ生徒が増えており、正しくメイクをする大切さを伝えるために渋谷区主導で試験的に行われた。今後渋谷区は、小学校でもメイクの授業を検討しているという。

2025年3月8日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評(特集)
まもなく東日本大震災から14年。東京都によると首都直下地震は避難者約299万人、帰宅困難者約453万人になると想定されており避難所が足りるのか心配されている。渋谷区つばめの里・本町東ではスペースをファミリー・男性・女性と分けて行う予定で、ワンタッチパーテーションが常備されているなどと伝えた。またつばめの里・本町東では3日分の備蓄用食料が整備され、紙おむつや災[…続きを読む]

2025年2月16日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日
BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐スタートアップニュース
SAKURA DEEPTECH SHIBUYAはディープテック領域のスタートアップ育成・支援拠点。科学や革新的な技術で社会課題を解決する取り組み。オフィス・研究施設の提供、アクセラレータプログラムやマサチューセッツ工科大学と連携できるプログラムなども用意、日本発のディープテック創出を目指す。

2025年2月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
先月、宮崎県では午後9時すぎに、福島県では午前3時前にそれぞれ震度5弱の地震があった。また去年の4月には愛媛県沖の豊後水道で深度6弱の地震が午後11時すぎにあった。気象庁によるとおよそ20年間で、深度5以上の地震が発生した時間帯は午後11時台24回、午後6時台22回。南海トラフ巨大地震についての内閣府の被害想定では負傷者は冬の深夜だと最大約62.3万人。夏の[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
先週土曜日、東京の渋谷で2200機のドローンによるショーが行われた。渋谷区と民間企業が主催。小室哲哉さんらの演奏とともに、ドローンが形作る。六本木からの情報カメラにも捉えられた。主催したデジタルガレージ・林郁社長さんは許可が出たのが去年の12月だったという。本番の前日、スタッフは代々木公園に集まる。数台のトラックが入ってくる。灰色の大きな箱。広場に並べられる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.