TVでた蔵トップ>> キーワード

「スクランブル交差点」 のテレビ露出情報

今年、訪日外国人が過去最速で1000万人を突破した。訪れる外国人は日本のどんなところに魅力を感じているのか。外国人観光客が口にするのは日本人の親切・丁寧さ。それをテーマにした1000万回以上再生されている動画もある。2020年に撮影された動画。カメラを持った人物に何かを渡す映像が繰り返されている。動画投稿者はアメリカ人のクリエイター・ジェイソンさん。路上で財布を落とし、それを歩行者が拾ってくれるのか検証するという内容。渋谷などの繁華街で50回財布を落としたところ、50回すべてで財布を拾って返してもらえたという。ジェイソンさん一家が日本を訪れていたので話を聞いた。50回落とした財布はまだ手元にあった。財布を落とした地点は渋谷のスクランブル交差点からすぐ近く。検証結果にジェイソンさんは「落とし物を拾うことを誰がどう教えられるのか、なぜ皆がそんな行動になるのか自分にはよく分からないが、僕にとっては本当に驚きでした」と振り返った。日本語のコメントには好意的なものもあったが、他人の親切を試すことの批判もあったという。ジェイソンさんは「あの動画を作った意図は日本人をいかに尊敬しているかを示すことだったし、日本人が本当に正直であることを示すことだった」と説明。ジェイソンさんが日本に興味を持ったきっかけは日本人の河野さん。アメリカで出会い10年来の友人。この日も同行していた。人の親切さや食べ物の美味しさに感激したそう。ジェイソンさんに日本の話をした河野さんもこんなに日本にハマるとは思わなかったという。日本の日常が外国人にとって特別に映ることもあるようだ。標識のイラストが面白いと笑うのはフィリピンからの旅行客。オーストラリアからの夫婦は家族が日本に住んでいて、来る前に何も持ってくるなと忠告を受けたという。理由は日本はすべてが手頃な価格で品質が非常に良いため。日本の商品を買うために空のキャリーケースを4つ持参してきた。スーツケースの中には物がよく分からないほど詰め込まれていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
京都市では宿泊税が来月3月に引き上げが予定されている。宿泊税は観光客だけでなく一般住民やビジネス客にかかるという指摘がある。舘林真一さんは宿泊税はいい仕組みだと思うが、なぜ払っているか何に使われているのかが不透明なので整備して理解してもらって払ってもらうようにするべきだとした。黒岩知事は神奈川県として宿泊税の導入は考えていない、地域によってホテルなどが集中し[…続きを読む]

2025年4月28日放送 23:56 - 0:55 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジ(再現できたら100万円!THE神業チャレンジ)
SixTONESジェシーが未来のオリンピック候補生とアーチェリーで激突。今回の対戦相手は田中三兄妹。1st、回転する10個の風船を射抜くツイントルネードショットは全10射の合計点で競い合う。1回戦はジェシーの勝利。
2nd、30mターゲットショット。約30m先の的を狙い全10射の合計ポイントで競う。

2025年4月20日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅(オープニング)
ハナコ・岡部とビビる大木が渋谷を巡る。ビビる大木は、「こう見えて渋谷・原宿派だから」と話した。ゲストと金王八幡宮で待ち合わせ。

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋GWまで一か月を切ったイマ! 旅のプロ解説 マル得旅行プランを伝授
鳥海高太朗がGWの旅行を解説。今年のGWは飛び石で、28、30、1、2の4日間を有給休暇にすると11連休になる。出発日は5月3日が19.6%、4月26日が11.6%。1泊以上の旅行についての推計で、総旅行者数は前年比93.1%、平均旅費は前年比101.4%。去年より旅行日数を減らす人と去年より質素に過ごす人が増えており、1~2泊旅行が中心の「お手頃満足感」が[…続きを読む]

2025年3月26日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きょう都内では道行く人たちは上着を手に水分補給する人も。東京の都心では25.9度まで気温が上がった。渋谷のスクランブル交差点では手元の気温計を見ると32度を超えている。各地で気温が上昇し、日中の最高気温は神奈川県小田原市で28.8度などと30度近くまで気温が上がったほか、千葉市でも25.9度などと25度以上の夏日となり7月中旬並みの暑さとなった所もあった。季[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.