TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷(東京)」 のテレビ露出情報

気象予報士・小野裕子による解説。昨日と今日の寒暖差、気象庁が発表した最新の1か月予報について紹介。今後1か月、北~西日本にかけて平年より気温が高め。
この週末、大学入学共通テストがあるが、天気はやはり日本海側では路面凍結に注意。ただ土曜日の雪はそれほど広い範囲では降らず、山沿い中心で降り方もだんだん弱まっていきそうだ。そして日曜日になると更に縮小するということで、それほど雪によって混乱が出るような天気では今年は無さそう。ただ朝は冷えるので路面凍結に注意。
冷えると体調を崩すということが大敵になる。インフルエンザは去年の年末に警報レベルの30人を大きく上回って、60人を超え、現在の集計方法となった1999年4月以降で最多となった。それに比べると今回は下がったが、まだ警報レベル。その中で特に湿度が重要だと言われている。快適な室内環境は室内温度を20〜25℃、湿度を50〜60%に保つ必要がある。加湿器は窓際や壁際に置きがちだが結露が起きる。出入り口付近では水蒸気が屋外に逃げるため、部屋の中央部分に置くと水蒸気が部屋中に拡散しやすい。池袋大谷クリニック・大谷義夫院長によると、ご飯は別々にして大皿料理は避ける。またタオル、リモコン、歯磨き粉を家族でシェアせず、ペーパータオルを使うのも有効。
試験場の寒さ対策として、カイロは貼るタイプは良いが、手に持つタイプは試験監督に事前に申し出が必要。コートやひざ掛けなどは、英文字・地図などのプリントが使われているものは使えない。ティッシュは袋から中身だけ出してと言われる事がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 22:00 - 22:30 NHK総合
ドキュメント72時間(オープニング)
渋谷駅前にひっそりと立つ小さな建物

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・渋谷の空模様を伝えた。都内は雨が降っている。今夜から朝にかけて最接近する。東京の気温はこれまでに比べて5℃低くなっている。

2025年8月1日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京・秋葉原から中継。現在はパラパラとした雨が降っている。現在の気温は26.7℃。

2025年8月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本1分天気
東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

2025年7月31日放送 21:54 - 22:00 フジテレビ
美食ファンファーレ(美食ファンファーレ)
今回のテーマは、「第172話 カウンターでいただく極上中華」。番組レギュラー陣の松本若菜が、「宇間伊代」(うまいよ)というキャラクターに扮して、東京・渋谷にある「蓮華」という中華料理店を訪れた。この店のメニューの「エビシュウマイの蒸籠蒸し」、「北京ダック」、「フカヒレ土鍋煮込み」が紹介された。そして松本若菜がそれらを食べながら、2024年の「アイビスサマーダ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.