TVでた蔵トップ>> キーワード

「渡邊雄太選手」 のテレビ露出情報

「大学が終わって、NBAで経験している選手もたくさんいる中で練習して、通用するなと感じることもある。レベルの高い環境の中で、できていることを楽しんでやっている」と語ったのは、今年、米国のネブラスカ大学を卒業し、NBAインディアナ・ペイサーズとのエグジビット10契約を結んだ日本代表・富永啓生(23)。富永は、おとといから米国・カリフォルニア州でNBAの下部組織・Gリーグの選抜チームのトレーニングに参加している。この選抜チーム「Gリーグ・ユナイテッド」は、Gリーグ所属の有望選手たちで構成され、NBA入りへのアピールの場になっている。メンバーにはNBAでプレー経験のある選手もいる中、ルーキーとして参加しているのは富永啓生だけで、しかもアジア選手では初めて選ばれた。富永は「プロにもなっていない選手がルーキーとして呼ばれたことがうれしい。レベルの高い練習や試合ができることを、すごく楽しみにしている」と語った。NBAは30チームあるが、1チームの選手の数は最大15人しかいない。シーズン開幕前、チームのトレーニングキャンプには、それ以外から各チーム6人までの参加が認められている。その際に結ぶのがエグジビット10契約で、同じ日本代表の河村勇輝(23)も、メンフィスグリズリーズとエグジビット10契約を結んでNBA挑戦を目指している。昨シーズンまでNBAで活躍した渡邊雄太(29)も、この契約から2Way契約を経て3年前、NBA選手へと上り詰めた。富永の武器はスリーポイントラインよりもさらに遠いところから打つ“ディープスリー”。以前、ZIP!で取材した時も富永啓生は「遠くから打てば打てるほど、ディフェンスもつきにくくなる。“有利になってくるのではないか”というのが始まり」と話していた。去年のW杯では、スリーポイントを武器に通算57得点と大活躍した富永啓生は、“和製カリー”とも称された。去年のW杯では、スリーポイントを武器に通算57得点と大活躍した富永は、“和製カリー”とも称された。しかしパリ五輪では、富永の通算出場時間は3試合でわずか8分で、得点もブラジル戦で決めた2点のみだった。日本も3戦全敗に終わり、日本代表・トムホーバスヘッドコーチからは「あんまり出すことできなくて、ごめんね。次の米国で頑張って」と言われたという。世界に挑む中、一番の課題は“ディフェンスとフィジカルのレベルアップ”。昨シーズンのNBA選手の平均身長は199cm。対する富永啓生は188cmで、フィジカルで負けてしまうことがあるという。選抜チームのヘッドコーチは「彼のシュート能力は私たちにとって非常に貴重なもの」、選抜チームのチームメートも「彼はスペシャリスト。彼は本当にシュートが上手で、私はとても興奮しています」と期待を寄せていた。まずは選抜チームで活躍し、来月開幕のNBA入りを目指す富永啓生は「一つ一つの場がアピールのチャンス。スリーポイントをこれからは決めていかないといけない。自分の武器だと思っているので、チームを助けることができればいいなと思っている」と語った。富永は中学生の頃、身長が低くて身につけた“ディープスリー”を身につけたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
満島真之介が新生バスケ日本代表の注目選手を解説。

2025年6月22日放送 23:09 - 23:15 テレビ朝日
日本バスケ一本道(日本バスケ一本道 8月アジアカップ制覇へ)
トム・ホーバスヘッドコーチが最注目している若手はジェイコブス晶。中からも外からも得点を奪い勝利への道を切り開く。山ノ内勇登はインサイドの要となる。ニュースター誕生でアジアの頂点へ。

2025年6月21日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアムBABA抜き最弱王決定戦
豪華芸能人によるBABA抜き最弱王決定戦。出演は相葉雅紀、えなりかずき、藤木直人、長澤まさみなど。

2025年6月13日放送 20:00 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト進化がスゴい!ご当地冷凍食品大調査
10位は香川県「うどん本陣山田家」の「讃岐すき焼きうどん」。牛肉と玉ねぎの煮汁を加えた甘辛いだしにもちもちの讃岐うどんがマッチ。本店は駐車待ちの車が並ぶほどの人気があり、1日で最大4000人が訪れる。モチモチ食感でコシがある麺にするポイントは生地を休ませること。山田家のうどんを家庭でも食べたいという要望に答えるため2016年に麺とスープを一緒に凍らせる個食鍋[…続きを読む]

2025年6月9日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜)
8月開幕のアジアカップ2025に向け、男子日本代表ヘッドコーチのトム・ホーバスがゲストに登場。大会の位置づけを「日本にとって大きな大会」とし、メンバーがまだ決まっていないことを明かした。選手視察のため、Bリーグファイナルも観戦。試合前には比江島慎と話したという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.