TVでた蔵トップ>> キーワード

「渡部陽一」 のテレビ露出情報

放送作家である伊藤正宏・矢野了平・勝木友香がゲストに登場。2024年テレビの神番組を各々に発表。伊藤が神番組とした「FNS27時間テレビ」について詳細を紹介し、伊藤らは昨年までの27時間テレビではフジの歴史ある笑いを意識している感じがしたが、今年のものは若いMC陣たちが再現できない無茶苦茶さをもってお祭り探していて良かったなどと語った。矢野が神番組とした「イシナガキクエを探しています」の詳細を紹介し、矢野らは全4回のドラマ構成で1から3回は深夜放送し、残る4回目は放送しておらず配信だけに留まっており、またドラマのイベントはチケット購入型で、一連の流れが新たな地上波ドラマの形になるなどと伝えた。勝木が神番組とした「有吉クイズ」の詳細を紹介し、勝木らは誰しもが使ってないLINEグループがあり、それをクイズの舞台にしたのが発見だったなどと話した。
2024年テレビの神番組を各々に2巡目を発表。伊藤が神番組とした「クイズ タイムリープ」の詳細を紹介し、伊藤らは名作クイズは細かい技術関係なしに起こっている現象が面白いなどと語った。矢野が神番組とした「淳×ジュニア×有吉 40歳-50歳 〜10年観察」の詳細を紹介し、矢野らは担当Dが気になる人物にカメラを向け続けた結果に一つの番組ができたことは業界人に刺激を与えたなどと伝えた。勝木が神番組とした「耳の穴かっぽじって聞け!」の詳細を紹介し、勝木らは毒舌な二人をメインMCに添えた番組は刺激を求める視聴者にニーズがあったなどと話した。
2024年にブレイクしたタレントを各々に発表。伊藤は2024年にプレイクしたのは「レインボー」だとし、ネットで先にバズってからテレビに進出し、分かりやすいネタで攻めていてこれからも楽しみな存在などと語った。勝木は2024年にブレイクしたのは「藤本美貴」だとし、1年通してママタレントとして無双状態を保っており、「夫が寝たあとに」では疲れ切った主婦たちを癒やしてくれる魔法の言葉を話してくれていたなどと伝えた。矢野は2024年にブレイクしたのは「青木マッチョ、ひょうろく、松田元太」とし、今年は出演番組と紐づいた人物がブレイクしたように感じるなどと明かした。
3人が選ぶ2024年テレビのトピック「新番組がヒットしづらい」について伊藤らは高視聴率を得るための確信が得られていない状態で新番組を旗揚げしづらい状態にあり、一方で視聴率の取れる番組はしっかりとレギュラー化しているなどと伝えた。3人が選ぶ2024年テレビのトピック「テレビ界に世代交代が!?」について伊藤らは、令和ロマンが特徴的であり、虱潰しに番組出演するのではなく、自身と趣味趣向が合う番組を選んで出演して知名度を高めていて、それと同時に世代交代も緩やかだが進んでいるなどと解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月14日放送 14:30 - 15:00 フジテレビ
芸能人No.1芸能通は誰だ!?(小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テスト予習SP)
芸能人の卒業アルバムの写真を見て誰の写真かを当てるクイズを出題。

2025年5月25日放送 19:00 - 20:54 フジテレビ
千鳥の鬼レンチャンサビだけカラオケ 1音外したら 即終了
新浜レオンが「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」などを歌ってサビだけカラオケに挑戦。

2025年5月5日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007テレビ出演本数434本! 天然キャラで人気 Travis Japan 松田元太
松田の両親からの証言。母親はテストの点数を重視せず、勉強を強いることもなかった。両親に怒られた記憶がほとんどないという。母から「名前だけ綺麗に書ければ大丈夫」と言われたことも。授業はしっかり聞いていたが、それでも成績は悪かった。母は通信簿の「先生からの一言」の内容で褒めてくれていた。
松田の母から寄せられた手紙を紹介。「元太の出した結果を全力で応援するよ」[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
「3時台 中国 変わる若者の結婚観」「3時台 釣りびと万歳 怪力魚に挑む」「4時台 椿鬼奴さんが見たい 紅白出演 中森明菜」「5時台 生出演 侍タイムスリッパー 安田淳一監督」のラインナップ。

2025年3月21日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysご当地の魅力を激写!春の信州で写真旅
はしのえみと渡部陽一が信州で撮影した写真を披露。はしのえみは今後写真集を出す時は渡部陽一さんに撮っていただきたいと話した。高遠城址公園の桜の見頃はもうすぐ。「信州伊那 高遠さくら祭り 2025」は4月上旬~中旬にかけて開催予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.