TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

昨日、自民党は、収支報告書に政治資金の収入を記載していなかった議員の暫定的なリストを、野党に提示した。リストに記載されていたのは98人で、安倍派5人衆や二階元幹事長の名前が含まれていた。しかし、氏名公表は現職議員のみで、2020年~2022年の3年分のみだった。立憲民主党の安住国対委員長は、リストが不誠実として、再提示を求めている。また、野党は、裏金づくりに関与した議員が出席する政治倫理審査会の開催などを要求している。立憲の辻元清美氏は「岸田さんは「政治も震災対応も、何もかも他人事なんですよね。私は2002年、まだ小さな社民党所属だった頃、秘書給与流用疑惑が発覚したとき、なんでも秘書のせいにするのが情けないと思ったので、すぐに議員辞職をしましたよ。でもね、そのあと説明責任を果たせと自民党に言われて国会に招集されました、あの頃、政治家はちゃんと出て質問に答えていた。だから、こうして復帰できるんですよ。けれど、安倍政権になって、長期政権の驕りなのかなんなのか、一切説明をしなくなりましたね。野党が追及ばかりすると『もっと聞くことがあるのに』とよく言われますが、それは問題のすり替えで、そもそもこれが民主主義の根幹なんです」などと話した。
収支報告書を巡る法改正について、各党の考えを紹介した。野党はいずれも、罰則強化について連座制を導入すべきとしているが、政治資金パーティーや政策活動費についてのルールは異なっている。辻元氏は「政治資金パーティーについては、立憲民主党内でも大激論となっています。小さな党で、自民党と政治資金が全然違いますからね。でもこれが、企業献金の抜け穴になっているんですよね。世襲の資金を非課税で引き継ぐという制度も格差があってフェアじゃないんですよね。立憲は赤字で相当四苦八苦しているというのに。シングルマザーで苦しいから世の中変えたいという人が政治家として出られるようにしたいですよ」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
納豆、梅干し、明太子といえばお米。一工夫でおいしく炊けるお米の炊き方、教えてくれるのはごはんソムリエ、全農パールライス企画総合課・鈴木仁人さん。お米をおいしくする炊き方のポイントは少し待つことだという。料理好きの佐々木快アナウンサーが実践。

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
お寿司の食べ方で多いのは「手」か「箸」かを調査。回転寿司のがってん寿司本店では全員が箸を使っていた。職人がカウンターで握る鮨いっ誠でも、ほとんどの人が箸を使っていた。番組の調査では、108人中102人が「箸で食べる」という結果になった。

2024年6月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
東京都知事選がきょう告示。候補者は過去最多となっている。小池百合子氏は保育料無償化を第1子まで拡大、木造住宅密集地域の解消促進などを掲げている。蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増、行財政改革として予算執行の検証などを掲げている。投開票は来月7日。
一方国政では9月に自民党総裁選に向けた動きが活発化。岸田総理が麻生副総裁と会食。菅前総理と茂木幹事長も[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!バス1日乗車券の旅
明治神宮前駅からバスに乗車。表参道ヒルズで下車。新感覚クレープのお店まで徒歩4分。今年3月オープン「クレープとエスプレッソと」。人気ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」が出したクレープ専門店。新感覚のパリパリクレープとは。

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!( ニュース)
党首討論の最後に立憲民主党、日本維新の会、国民民主党が求めたのは岸田首相の進退について泉健太代表らは解散や退陣を要求した佐藤さんらは退陣要求は記憶になく、四面楚歌状態を表しているとした。田崎さんは総裁選で総理を変わってもらおうとしているがスパッとやめてもらったほうが動きやすいという。岸田さん自身総裁選に出る動きを見せていて、麻生さんは総裁選で岸田さんが勝てる[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.