TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

きょうは大田区や港区、北区などに特殊詐欺の電話がかかってきている。ことし8月、さいたま市に住む70代の男性の自宅に警察官を名乗る男から電話がありあなたのキャッシュカードが不正に使われてしまった。お金の返還が受けられると言われた。そのうえで男は被害救済法番号という架空の8桁の番号を伝え男性にメモを取るよう促した。さらに「手元のメモに書いていただいた被害救済法番号に続けて暗証番号4桁を書き加えた12桁の数字が救済制度を受ける際に必要な番号」と説明した。男性はうっかり付け足した暗証番号まで読み上げてしまい、その後、自宅を訪れた人物にカードを渡したところ暗証番号を知られていたため。およそ450万円をだまし取られてしまった。架空の被害救済法番号と一緒に暗証番号の含まれた数字を読み上げさせる巧妙な手口だが途中の経過はともかくカードや現金をくれは全部、詐欺。電話を切って家族や警察に相談を。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
今月、東京で開かれる陸上の世界選手権に出場する日本代表の壮行会が都内で行われ、国立競技場での練習も公開された。

2025年9月4日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ(所さん! 事件ですよ)
万博にあわせ大阪メトロでは切符もICカードもいらない顔認証改札が導入された。ゲートレス認証システムは顔写真の登録がない人を検出できる。

2025年9月4日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
都内のから揚げ専門店・くにちゃんずキッチンでも鶏肉・コメ・油などの高騰が直撃。9月の食品値上げは調味料や冷凍食品など計1422品目。一方ですき家は「牛丼 並盛」を30円値下げ。すき家の値下げは11年ぶり。フードデリバリー・出前館は11月までの限定で名古屋や神戸などで店頭価格と同額に値下げする。ディスカウントストア・ミスターマックスでは今月限定で日用品や食品な[…続きを読む]

2025年9月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
すき家は牛丼などを値下げした。値下げは11年ぶりとのこと。お客様にお手頃な価格で国産米100%の牛丼を食べてもらいたいとのこと。

2025年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
1日の血糖値の中で、急激な血糖値の上昇を「血糖値スパイク」と呼び様々な病気を引き起こす恐れあると言われている。都内のクリニックを受診した入江さんは24時間血糖値を計測できる持続血糖測定器で自身の血糖値の変化を計測。2週間のデータを観測すると、昼食、夕食時に急上昇している事が判明。糖質は体内で利用され、余った糖はすい臓からのインスリンで脂肪に変わる。しかし糖質[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.