2025年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場から中継。遊びに来てくれたお友達を紹介した。木原さんは「マイクロバスで移動できそうな人数だ」などと話した。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網
4時コレ
”関税交渉”赤沢大臣が渡米 大統領令に署名の見通し

赤沢経済再生相がワシントンに向け出発した。赤沢大臣は相互関税の修正、自動車関税引き下げの速やかな大統領令発出を強く求める方針。先月28日に事務レベルで協議すべきことが判明し、訪米を取りやめていたが、今回は事務的な協議は整ったとしている。自民党幹部は、ホワイトハウスを訪問し、トランプ大統領が大統領令に署名するとの見方を示している。日本の対米投資約80兆円に関して、合意文書を交わす方向でも調整しているという。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)東京国際空港自由民主党赤澤亮正
Wエース躍動”メダル王手”

バレーボール世界選手権、準々決勝で日本はオランダと対戦。Wエースの石川真佑選手と和田由紀子選手などが活躍し、3-2で日本が勝利。ベスト4入りを決めた。日本は15年ぶりメダルへ大手となった。

キーワード
タイバレーボール女子世界選手権2025パリオリンピック和田由紀子石川真佑
間宮祥太朗&新木優子 W主演 小学生の頃の夢を明かす

間宮祥太朗と新木優子がW主演する新土曜ドラマ「良いこと悪いこと」。小学校の同窓会をきっかけに始まった同級生の不審死の謎に迫る考察ミステリー。小学校のときの夢を聞くと、間宮祥太朗はプロ野球選手、戸塚純貴はレスキュー隊、森本慎太郎はサッカー選手・先生、新木優子は女優になりたかったと話した。

キーワード
戸塚純貴新木優子森本慎太郎間宮祥太朗
(特集)
食後の血糖値スパイク 抑えて糖尿病予防に

1日の血糖値の中で、急激な血糖値の上昇を「血糖値スパイク」と呼び様々な病気を引き起こす恐れあると言われている。都内のクリニックを受診した入江さんは24時間血糖値を計測できる持続血糖測定器で自身の血糖値の変化を計測。2週間のデータを観測すると、昼食、夕食時に急上昇している事が判明。糖質は体内で利用され、余った糖はすい臓からのインスリンで脂肪に変わる。しかし糖質を摂りすぎるとすい臓の負担が増え、糖尿病の原因となる。医師によると糖が血液中に増加している状態は血管の壁を傷つけやすく、血管の病気となるリスクもある。こうした予防のためにも血糖値スパイクを防ぐ事が重要となる。入江さんは医師と相談した結果、噛み応えのある野菜を食べた後にメインの食事を摂り、最後にデザートを食べる事で血糖値の急上昇を抑えた。

キーワード
やさしい内科クリニックイチジク動脈硬化新宿(東京)糖尿病

国際医療福祉大学医学部の坂本医師は10万人以上の糖尿病患者のデータを調べ、血糖値が暑い夏に下がりやすく、寒くなる秋~冬に上がりやすい傾向を発見。しかし最近の猛暑により運動不足から来る血糖値の変化に注意が必要だと指摘。医師は運動不足解消のため階段の上り下りをするようにしていて、夕食時には食べすぎない、遅い時間に食べない、食後に入浴や身体を動かすといった三原則を大事にしているという。

キーワード
国際医療福祉大学国際医療福祉大学三田病院港区(東京)

続いて都内のクリニックを受診したのは飯塚さん。持続血糖測定器で自身のデータを計測すると、血糖値が上がるタイミングは間食で食べたサンドイッチなどが急上昇に繋がっていた。医師は血糖値スパイクを抑える方法として、糖質を取る前に脂質やタンパク質などを摂ることで血糖値の上昇を抑えられるなどとアドバイス。飯塚さんは朝に甘酒を飲む前にもずくを食べることで上昇が緩やかになった。こうした空腹時に脂肪などを摂取してから最後に糖質を摂る方法で血糖値の急上昇が抑えることが出来た。一方で医師はトータルでの食べ過ぎには注意などと指摘している。

キーワード
やさしい内科クリニック新宿(東京)
あすのポイント
台風シーズンに備えて

日テレ・大屋根広場から中継。台風からの備えについて紹介。1つ目は市区町村ごとに作成されているハザードマップをチェックすること。身近な危険を知っておくことで早めの避難行動などが取れる。2つ目は避難所へのルート確認や、非常袋の中身を確認し賞味期限や電池が切れていないかの確認すること。

キーワード
台風15号大屋根広場日本テレビ放送網汐留(東京)
#みんなのギモン
金総書記「生体情報」流出を警戒/中朝首脳会談やる?やらない?/娘”ジュエ氏”その後は…

昨日中国で行われた軍事パレードのあとに北朝鮮の金正恩総書記とロシアのプーチン大統領が首脳会談を行った。会談後には金総書記が使用したグラスなどを北朝鮮の随行員らが回収する様子が確認され、金総書記のDNAなどの生体情報が流出しないようにする措置だったとみられている。今回の金総書記の訪中を巡っては北朝鮮国内でも大々的に報道されていて、特に新聞では習主席と金総書記が一緒に映る写真が多用されていた。北朝鮮としては今回の訪中をきかっけに冷え込んでいた中朝関係を改善したい狙いがあるとみられている。現在北朝鮮と中国の首脳会談が行われたという情報は入っていないいものの、おそらく開催されるものとみられている。一方今回の訪中では金総書記の娘とみられるジュエ氏の存在も確認されていて、海外で姿が確認されるのは初めてのこととなる。ただ北京に到着した際に確認されたのを最後に姿が確認され取らず、注目を奪いすぎて中国の反発を招くことを回避するためパレードなどに同行させなかった可能性が指摘されている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジュエキム・ジョンウンロシア労働新聞北京(中国)北朝鮮北朝鮮大使館日本ニュースネットワーク朝鮮労働党習近平首脳会談
(ニュース)
台風が来る…これで対策 ”早めに買い出し”で備え

街の人に台風の対策について聞いたところ、食べ物や水の早めの買い出しといった意見などが挙がった。外出時の対策としてはレインブーツや自転車のカゴカバーを常備するなどといった意見が挙がった。育休中の女性は2018年の台風で京都駅でガラス張りの天井が割れた被害から新聞紙を窓ガラスに張る対策をしていた時期があるという。

キーワード
京都駅台風15号日テレ投稿ボックス everyone
台風15号 愛媛・松山市は 広範囲で線状降水帯おそれ

愛媛県松山市から中継。台風15号は愛媛にあす明け方から朝にかけて最も接近する見込み。また線状降水帯発生し大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がある。松山市内ではあすの体育祭を延期した学校もある。土のうステーションでは用意していた土のうの半分がなくなった。

台風15号 和歌山・串本町は 広範囲で線状降水帯おそれ

和歌山県串本町から中継。朝方は雨が強まる時間帯もあったが数時間落ち着いた天気が続いている。風は徐々に強くなってきている。台風の影響で和歌山県、兵庫県の淡路島では風が強まる予想で串本町の漁港では船をロープで固定する作業が行われた。白浜町の白良浜海水浴場はいまのところ遊泳禁止にはなっていない。雨のピークは今夜からあす昼ごろ。

台風15号 進路と影響は?

台風15号の進路と影響を紹介する。きょう千葉県船橋市では道路が冠水。

2万円給付案に所得制限か 首相 新たな経済対策検討

複数の政府与党関係者によると石破首相は参議院選挙で公約に掲げた一律2万円の給付案の修正をするなどした新たな経済対策の検討に入った。自民党幹部の1人は「早ければ週内に指示を出す」としたうえで所得制限を設けることを検討する考えを示した。林官房長官は会見で石破首相自身が「党派を超えた協議を呼びかけ結論を得たいと考えている」としたうえで「政府も検討を進めていく」と強調した。

2万円給付 どうなる?

2万円の現金給付は実現するのか。1なぜ?今2万円給付を“修正”、2混乱の中…給付の実現可能性は?。政治部官邸キャップ・平本典昭に聞く。

5時コレ
「最後に大麻を吸ったのはきのう」 清水尋也容疑者 入手ルート明かさず

俳優・清水尋也容疑者がきょう警視庁・東京湾岸署から送検された。今年7月東京・杉並区の自宅で乾燥大麻を所持していた疑いがもたれている。清水容疑者は「大麻を初めて吸ったのはアメリカ留学中」と供述しているがその後の捜査関係者への取材で「最後に大麻を吸ったのはきのう」という趣旨の話をしていることが新たにわかった。「どこで買ったかは言えません」と話していて警視庁は入手ルートなどを調べている。

ヨドバシカメラ下請法違反 勧告へ 下請け業者への支払い不当に減額

ヨドバシカメラは冷蔵庫や洗濯機などのプライベート商品を販売している。関係者によると製造を委託した下請け業者数社に販売促進費などの名目で一部不当に減額し納入代金などを支払っていた。減額分は合わせて1000万円以上に上る。公正取引委員会は下請法違反で近く再発防止策などを求める勧告を出す方針を固めた。今年2月にも不当な減額でビックカメラに勧告が出されている。公正取引委員会は中小企業庁とも連携し注意喚起する方針。

長野4人殺害事件「黙秘します」刑事責任能力の程度など争点

殺人と銃刀法違反の罪に問われているのは長野県中野市の農業・青木政憲被告。おととしの5月25日に近くに住む女性2人をナイフで突き刺すなどして殺害し通報で駆けつけた警察官2人をハーフライフル銃などで殺害したとされている。青木被告は起訴内容の認否について「黙秘します」と答えた。裁判の争点は被告の刑事責任能力の程度と量刑。検察側は完全責任能力があったと主張。弁護側が当時妄想状態にあったとして起訴内容や刑事責任能力の程度を争う姿勢を示した。判決は来月14日に言い渡される予定。

以前は支持も 総裁選前倒し賛成 自民元総務会長「けじめつけて」

自民党の遠藤元総務会長は現在の自民党の状況について「このままいくと党内抗争が深まり収拾がつかない」と懸念を示したうえで「党内が一本化するには総裁がけじめをつけた上で総裁選をやるのがベストだ」と述べた。遠藤氏は閣僚や党四役を経験したベテランで去年の総裁選では石破首相を支持した。前回石破首相を支持した議員からも賛成に回る議員が出てくるかが注目される。遠藤氏はベテラン議員にも総裁選の実施を呼びかけていく考えを示した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.