- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博
オープニング映像が流れた。
猛烈な暑さとなるなか秋雨前線が南下しているため、関東地方は大気の状態が非常に不安定で局地的に激しい雨が降っている。今夜にかけて関東では1時間に70ミリの非常に激しい雨が降る予想で、東京を含む関東地方に線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれもある。線状降水帯が発生した場合はさらに雨量が増えるおそれがあり、低い土地の浸水や川の氾濫などに厳重な警戒が必要。また、沖縄の南東海上にある熱帯低気圧が発達しながら北上しており、今夜には台風に変わる見込み。台風が発生してから短い時間で九州にかなり接近し、あす午後に九州に上陸するおそれもある。その後あさってにかけ西日本から東日本を縦断する可能性もある。あすからあさってにかけて広い範囲で暴風や大雨となるので台風の備えを。
中国の軍事パレードは日本時間午前10時から約1時間半にわたり行われ、最新戦闘機のほか極超音速ミサイルや中国近海からアメリカ本土に到達できる新型の潜水艦発射型弾道ミサイルも初めて公開された。また天安門のうえに並んだ習近平国家主席とプーチン大統領、金正恩総書記はそれぞれ顔を近づけたり身振り手振りを使ったりと親密に会話をする様子もみられた。習近平国家主席は世界に軍事力を誇示するとともにロシアと北朝鮮との結束をアピールし、西側への対抗軸を明確にした。また先程、プーチン大統領と金正恩総書記は北京市内で首脳会談を行った。会談の冒頭でプーチン大統領が「ロシアと北朝鮮の関係は有効的だ。会談できてうれしい。」と伝えると、金総書記は「こ兄弟の義務としてロシアを可能な限り支援する」と応じた。北朝鮮はウクライナを進行するロシアに兵士を派遣していて、プーチン大統領は金総書記に「北朝鮮の兵士たちは勇敢に戦った。」と感謝の意を直接伝えた。
日テレ・大屋根広場&東京スカイツリー&江の島片瀬海岸のLIVE映像とともに気象情報を伝えた。きょうも東京は熱中症警戒アラートが発令、28日連続の猛暑日となっている。また今夜線状降水帯発生のおそれがある地域が東京、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城。大雨災害に警戒を。
きょう午前、悠仁さまと秋篠宮ご夫妻が皇居を訪問。今週土曜日に開催される成年式の習礼(リハーサル)として宮殿や宮中三殿などでおよそ4時間ほど流れを確認された。男性皇族の成年式は秋篠宮さま以来40年ぶり。
将棋の王座戦五番勝負の第1局はあすシンガポールのセントーサ島で行われ、藤井聡太七冠は伊藤匠叡王を相手に王座戦3連覇を目指す。この対局はシンガポール建国60周年の文化交流事業の一環で、藤井七冠らは観光名所の「マーライオン」の前で記念撮影をしたほか、会見で意気込みを語った。シンガポールで将棋の対局が行われるのは32年ぶりで、王座戦第1局はあす夜には勝敗が決まる見通し。
10月スタートの新水曜ドラマでW主演することが発表された桜田ひよりさんと佐野勇斗さん。ドラマは誘拐された社長令嬢が犯人の青年となぜか手を組み逃避行を繰り広げていくヒューマンサスペンス。予測不能な逃亡劇に挑む2人。お互いの印象について聞かれると、佐野さんは「もっとしゃべらないと思っていたが超しゃべる天然系だった。」、桜田さんは「頼れるお兄さんというイメージがあるので全力で頼っていきたい。」などと話した。
来週の世界選手権に向けて行われた強化試合で、きのう24歳の誕生日を迎えた高橋藍選手が躍動し、チーム最多15得点の活躍を見せた。試合後にはサプライズでチームメイトと1万人を超えるファンに誕生日を祝福され笑顔をみせた。
- キーワード
- バレーボール世界選手権2025高橋藍
家族で長野へ旅行に来たちよちゃん。この日はパターゴルフに初挑戦。「打つ方向に注意」とパパからアドバイスをもらったちよちゃんが編み出したスタイルが打つ前に方向確認。よく狙いを定めて打つとボールはカメラに一直線した。撮影していたママに幸いケガはなかったそう。
- キーワード
- 長野県
宮本さんちのべにまるくんは遊びの達人で、なんでも楽しめる。パパが寝ようとしていてもまだまだ遊びたいべにまるくんはそろりそろりと移動しパパを見つめパパの顔に猛突進。パパがお風呂に入ると外で静かに待つべにまるくんだが、目の前に現れたのはお風呂の中のパパの影。べにまるくんは影を追いかけ左右に華麗なジャンプを披露。
映像に映っているのは1匹のカメ。おしりのあたりの土だけ掘り返されている。よく見ると産卵している。卵の位置を足で整えている様子も映っている。番組が向かったのは海のない栃木県・鹿沼市。撮影者の桐生さんによると撮影場所は玄関から10歩の自宅の庭。気づくと庭でカメが卵を産んでいたという。しかも撮影から1ヶ月後、別のカメも産卵しにきたそう。そしてさらに駐車場にも産みに来たそうで、全部で3匹のカメが卵を産みにきたとのこと。その後卵を産んだカメは庭を歩き網の下をくぐり庭の奥に流れる大きな川に向かって滑り落ちていったり転げ落ちたりして川に帰っていったそう。カメに詳しい専門家に話を聞くと桐生さんの家に現れたカメはミシシッピアカミミガメ。原産地はアメリカだが通称「ミドリガメ」として祭の露店などで販売されていた。その後飼育放棄などで野に放たれ野生化・繁殖し近年民家の庭での産卵事例が増加しているという。国は生態系に与える影響から条件付特定外来生物として野生のカメやその卵を見つけた場合、触らずそのままにしておくよう呼びかけている。カメの産卵場所について専門家は川から近く日当たりの良い土がある場所、カメにとっていい条件が桐生さんの庭には揃っていたと指摘。桐生さんは触らずこのまま見守るとのこと。
あかりちゃん(生後7か月)はハイハイの練習に勤しむ毎日。大好きなママのもとへハイハイするからいつもニコニコで練習している。この日もニコニコで練習中だったが、ママの大きなくしゃみに真顔のままフリーズした。
1歳のれんくんは毎日夕方欠かさずに見ているのが「news every.」。実はれんくん、番組終わりには必ず森キャスターの「きょうもご覧いただきありがとうございました」に対し「いえいえ」と丁寧に相槌をする。きっかけはパパとママの「ありがとう」「いえいえ」。それを見ていたれんくんも「いえいえ」と返すようになったそう。
桐谷さんは「今は何気ない日常だと思ってもそのときどきの子どもやペットの撮影をしておくとあとから見返したときにほっこりした気持ちになる。」などと話した。
- キーワード
- カメ日テレ投稿ボックス everyone
一方、現在日本の南にある熱帯低気圧が今後台風に変わる見込みだ。沖縄、奄美に接近したあとあさってにかけて西日本、東日本を縦断する予想だ。広い範囲で大雨となる可能性があり、最新の気象情報に注意する必要がある。
桐谷さんは「保育園のお迎えに行くときに大雨に直撃すると怖いなと思う。」などと話した。
- キーワード
- 線状降水帯