TVでた蔵トップ>> キーワード

「環境省」 のテレビ露出情報

映像に映っているのは1匹のカメ。おしりのあたりの土だけ掘り返されている。よく見ると産卵している。卵の位置を足で整えている様子も映っている。番組が向かったのは海のない栃木県・鹿沼市。撮影者の桐生さんによると撮影場所は玄関から10歩の自宅の庭。気づくと庭でカメが卵を産んでいたという。しかも撮影から1ヶ月後、別のカメも産卵しにきたそう。そしてさらに駐車場にも産みに来たそうで、全部で3匹のカメが卵を産みにきたとのこと。その後卵を産んだカメは庭を歩き網の下をくぐり庭の奥に流れる大きな川に向かって滑り落ちていったり転げ落ちたりして川に帰っていったそう。カメに詳しい専門家に話を聞くと桐生さんの家に現れたカメはミシシッピアカミミガメ。原産地はアメリカだが通称「ミドリガメ」として祭の露店などで販売されていた。その後飼育放棄などで野に放たれ野生化・繁殖し近年民家の庭での産卵事例が増加しているという。国は生態系に与える影響から条件付特定外来生物として野生のカメやその卵を見つけた場合、触らずそのままにしておくよう呼びかけている。カメの産卵場所について専門家は川から近く日当たりの良い土がある場所、カメにとっていい条件が桐生さんの庭には揃っていたと指摘。桐生さんは触らずこのまま見守るとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
いま「脱フロン」の動きがある。埼玉・越谷市の大規模なスーパーではたくさん冷凍食品のショーケースが並んでいるが実はフロンが使われていない。「フロン」は温度を下げる特徴を持つ人口の化合物で、冷たい空気を作れるのでエアコンや冷蔵庫などに使われてきた。ただエアコンなどを使う時に少しずつフロンは空気中に漏れ出してしまう。かつて使われていた特定のフロンは地球のオゾン層を[…続きを読む]

2025年9月3日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

2025年9月3日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(気象情報)
全国の気象情報について伝えた。

2025年9月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場&東京スカイツリー&江の島片瀬海岸のLIVE映像とともに気象情報を伝えた。きょうも東京は熱中症警戒アラートが発令、28日連続の猛暑日となっている。また今夜線状降水帯発生のおそれがある地域が東京、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城。大雨災害に警戒を。

2025年9月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
関東地方の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.