TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

カーナビの地図データで国内シェア7割を誇るゼンリン。1948年創業で、従業員数は2426人。ことし3月期の決算では、売上高が644億円で過去最高を更新し、営業利益は、前年比の98%増となった。強みは、地図の緻密さ。住宅地図には、階段や建物の階数も表記されている。車でのデータ収集のほか、徒歩による現地調査や全国約70か所の拠点に社員を中止とした調査員を配置するなどしている。住宅地図は2000冊以上あり、1年毎に紙やデータで販売している。売り切り型のビジネスモデルで、売り上げは減少傾向にあったという。これを解消するために、2013年に、地図情報をもとにした新たなサービスを月額制のサブスクリプションで開始した。そのサービスとは、不動産や建設などの事業に必要な情報をつけること。地図に最新の地価が表示されたり、学区が明示されていたりする。不動産会社向けの場合、従来は、数種類のデータを省庁や自治体から集める必要があったが、オンライン上で一挙に閲覧できるようになった。大手企業は数億円単位の開発費をかけて、地図情報をまとめたデータを独自に作っている。中小企業も気軽に利用できるように月額制を採用していることも、ゼンリンが伸びた要因のひとつだという。5年後には、売上高780億円を目指しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
山梨ヌーボーがきょう解禁となり、芝公園で記念イベントが行われた。山梨県内の34のワイナリーが出店し、60銘柄以上の新酒ワインが並んだ。東京ドームシティではゴジラ・フェスが行われた。11月3日は映画「ゴジラ」の第一作目が公開された日で、東宝が「ゴジラの日」に制定した。イベントでは新作映画のタイトルも公開された。

2025年11月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
今年9月、東京ドームでの始球式に登場したのは亀澤理穂さん。15日から開催されるデフリンピックの卓球日本代表。7月、亀澤選手は強化合宿に参加していた。亀澤選手は生まれつき感音性難聴、補聴器をつけてかすかに音がしているのが分かる程度で話している言葉は分からない。チームメイトとは手話でコミュニケーションをとる。デフリンピックは4年に一度開催され、1924年のパリ大[…続きを読む]

2025年11月2日放送 13:30 - 14:10 NHK総合
首都圏いちオシ!(オープニング)
今回のいちオシは、NHKのどじまんの予選会を紹介。会場は東京都港区の六本木ヒルズにある六本木ヒルズアリーナ。予選会には中学生から90才を超える人が参加した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.