TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

今日、ファミリーマートとローソンで初めて備蓄米の販売が始まった。午前6時半、都内のローソンでは1キロ389円、2キロ756円の備蓄米が店頭へ並べられた。東京と大阪の店舗で合わせて200袋が2時間足らずで完売した。ファミリーマートでも2021年産の備蓄米が並び、小泉農林水産大臣が視察に訪れた。価格は1キロ388円。コンビニ各社は順次、全ての店舗での販売を目指しており、セブン-イレブンでは今月17日から無洗米を2キロ775円で販売する予定。2021年産の備蓄米の随意契約について農水省は昨日、契約が完了した62の事業者を公表した。天満屋ストアは、備蓄米がいつ届くか連絡が来ていないため店頭に並ぶ日程が決められないとしている。埼玉県の「スーパーマルサン 久喜店」は農水省が公表したリストには載っていないが、きのう付けで契約を認める通知が来たという。これから米の納品など、具体的なスケジュールを農水省と調整するという。きょう、店の米売り場に置かれていたのは5キロ5000円前後の銘柄米。今後の価格について、生産者は今の銘柄米は今月下旬には3500円になると思うなどと話した。すでに業者同士の取引では価格が下がっているため、2週間以内には下がり始めるとの見方を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!新宿DASH
野生のホタルがいるということで松島聡と川上洋一先生が、国立科学博物館附属自然教育園を訪れた。案内してくれるのは下田彰子さん。ホタルの生態を学び、ベース基地にもホタルを住み着かせたいという。国立科学博物館附属自然教育園は国の天然記念物および史跡に指定されている。天然記念物および史跡に指定されている場所は日本でも4か所しかない。自然教育園は江戸時代の大名屋敷の庭[…続きを読む]

2025年8月3日放送 18:53 - 19:00 NHK総合
気象情報(お知らせ)
高畑勉展の告知。

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
2051年までとした福島第一原発の廃炉の完了がさらに不透明になった。原発事故で溶け落ちた核燃料デブリの取り出しについて、東京電力は2030年代初頭としていたが、具体的な取り出し方法を検討した結果、準備作業に12年から15年かかることがわかった。当初2021年内に取り出し開始とされていたが、試験的に取り出しに着手できたのは2024年。0.9gを取り出したが、総[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
今日は小学生の親子が対象の汐留サマースクール2025が行われる。8月8日にはロバート秋山プレゼンツクリエイターズ・ファイルの展覧会が行われる。今日から東北四大祭りが続々開催される。青森ねぶた祭は今日から7日の開催。あすからは秋田竿燈まつり、火曜からは山形花笠まつりが開催される。6日からは仙台七夕まつりが開催。7日からは幕張メッセで200種類以上のさつまいもグ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
東京・港区の気象科学館から中継。気象業務が始まってからことしで150年という歴史を踏まえ、ここでは日本の気象・防災知識などを楽しく学ぶことができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.