TVでた蔵トップ>> キーワード

「湧別町(北海道)」 のテレビ露出情報

9月、日本から中国への農林水産物輸出額は前年同期比で9割減。一方で世界全体で見ると3.1%増と3ヶ月ぶりにプラス。米国へは去年9月比で4割増。金額的にも大きい冷凍ホタテは12倍にも。禁輸前は日本のホタテを中国に輸出して殻剥きし、そこから米国に輸出。現在は国内で殻剥きして米国の直接輸出。ホタテの需要は中国の禁輸で落ち込んだため全体的に価格下落。円安なども要因の1つ。APEC機関中にはホタテのPRイベントも。日中首脳会談では、岸田総理が拳を握りしめて机をたたきながら禁輸解除を迫る場面も。習近平側も「対話で解決」と提案。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
札幌市では日差しに恵まれ、午前11時半までに気温が21℃を超えた。気象台によると今日の道内は、高気圧に覆われて南から暖かい空気が流れ込んでいる影響で気温が上昇し、最高気温は湧別町と遠軽町で22.6℃・札幌市で21.3℃・旭川市で21℃など午前中から初夏の陽気となっている。午後にかけて気温はさらに上がり、日中の最高気温は札幌市と紋別市で22℃と、各地で5月中旬[…続きを読む]

2023年12月24日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選!今週の注目ニュース
北海道の湧別町で道路にトドが現れたという。現れたのはオホーツク海とサロマ湖の間の道道656号だという。体長は150cmほどだという。トドは冬になるとベーリング海やオホーツク海から北海道に南下するとされていて、おたる水族館によると陸上のなにかに興味があったのかもしれないという。

2023年12月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
先週土曜に北海道湧別町で大型哺乳類のトドが道路をふさいでいた。おたる水族館によると見付かったのは生後1年以上とみられる若いトドで冬になると北海道に南下するためなにかに興味を持って路上にあがったのではないかということ。若いトドは漁港に移され自らサロマ湖の中へ入っていったということ。

2023年12月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
北海道湧別町の道路で迷子のトドが発見され警察らが網で捕獲した。体長は約150センチほどだが胸に毛がはえていて子どものトドとみられるということ。発見から約2時間でトドは近くの漁港で放され帰っていたということ。警察は動物を目撃した場合は近づかず警察や役場に連絡してほしいとしている。

2023年12月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
北海道湧別町のオホーツク海とサロマ湖に挟まれた道道656号ににトドが現れた。警察・町の職員・漁師 網で捕獲トラックに乗せて漁港まで運ぶことになったが途中で暴れ逃げたという。トドは冬になるとベーリング海やオホーツク海から北海道に南下してくる。おたる水族館によると生後1年以上の若いトドとみられ、陸上のなにかに興味があったのかもしれないという。発見から約2時間で漁[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.