2023年11月19日放送 22:30 - 23:00 テレビ朝日

サンデーステーション

出演者
小木逸平 太田昌克 渡辺瑠海 田原萌々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「拳握りしめ…」禁輸撤廃へ”緊迫の交渉”

APEC首脳会議などの外交日程を終えて帰国した岸田総理。1年ぶりに実現した日中首脳会談では「建設的態度で問題解決することで一致」と強調。福島第一原発の処理水海洋放出を巡る中国の禁輸措置について、即時撤廃を要求したという。

キーワード
アジア太平洋経済協力サンフランシスコ(アメリカ)岸田文雄東京国際空港東京都福島第一原子力発電所習近平
”脱中国”加速へ 米が”ホタテ爆買い”のワケ/「拳握りしめ…」中国 禁輸撤廃へ進展は?

9月、日本から中国への農林水産物輸出額は前年同期比で9割減。一方で世界全体で見ると3.1%増と3ヶ月ぶりにプラス。米国へは去年9月比で4割増。金額的にも大きい冷凍ホタテは12倍にも。禁輸前は日本のホタテを中国に輸出して殻剥きし、そこから米国に輸出。現在は国内で殻剥きして米国の直接輸出。ホタテの需要は中国の禁輸で落ち込んだため全体的に価格下落。円安なども要因の1つ。APEC機関中にはホタテのPRイベントも。日中首脳会談では、岸田総理が拳を握りしめて机をたたきながら禁輸解除を迫る場面も。習近平側も「対話で解決」と提案。

キーワード
アジア太平洋経済協力サンフランシスコ(アメリカ)丸イ佐藤海産外務省宮下一郎岸田文雄湧別町(北海道)習近平農林水産省 ホームページ
藤井八冠 将棋日本シリーズ連覇

将棋の日本シリーズ「JTプロ公式戦」は、その年のトップ棋士12人が出場。持ち時間は10分とあって「超早指し」で、一般に公開対局。決勝では藤井聡太八冠が糸谷哲郎八段に勝利して大会連覇。優勝賞金500万円を獲得し、公式戦4大大会でも5連勝。

キーワード
将棋日本シリーズ JTプロ公式戦江東区(東京)糸谷哲郎藤井聡太
(スポーツニュース)
地元出身 勝田が意地の追い上げ! 一般道最速王を決める世界ラリー

世界ラリー ラリージャパンは日本の公道を走るレース。4日間の合計タイムを競う。日本人で唯一出場の勝田貴元は2日目、クラッシュで順位を大きく落とした。3日目を終えて6位。最終日は5位。表彰台はトヨタ勢が独占。

キーワード
TOYOTA GAZOO Racingフォーラムエイト・ラリージャパン2023勝田貴元
速報 侍ジャパン大会連覇 井端監督 初陣飾る 宿敵・韓国相手に劇的タイブレーク

アジアプロ野球チャンピオンシップ、連覇を狙う日本は決勝で韓国と対戦。先発は今井達也。門脇誠の劇的サヨナラで4-3で日本が勝利。

キーワード
アジア プロ野球チャンピオンシップ(2023年)今井達也牧秀悟門脇誠
世界女王 2連勝でファイナル進出 日本勢ワンツーフィニッシュ

フィギュアスケート グランプリシリーズ、フィンランド大会。ショート1位の坂本花織がフリーに出場。2位の住吉りをんに15点差をつけて優勝。目標としていたGPシリーズ2連勝、初制覇を狙うGPファイナル進出を決めた。

キーワード
ISUグランプリシリーズISUグランプリファイナル住吉りをん坂本花織
スポーツの神様は誰にほほえむ? 日曜恒例「スポ神」

7人制ラグビーの女子日本代表はパリ五輪アジア予選に出場。大谷芽生が強烈タックルを決めて50mのロングランで独走トライ。今日2試合で4トライをあげ、パリ五輪出場権を獲得。国内女子ゴルフでは岩井明愛が、カップまで14mのロングパットを成功。NBAではスパーズのV.ウェンバンヤマが長身を活かして8度ブロックする活躍。

キーワード
パリオリンピックビクター・ウェンバンヤマ大谷芽生岩井明愛
ゴール下に立ちはだかる”ヤマ”

田原が今日生けた花は大きなプロテア。花言葉は「自由自在」。

キーワード
ちいさな花言葉・花図鑑ビクター・ウェンバンヤマ
(番組宣伝)
タモリステーション

「タモリステーション」の番組宣伝。

(気象情報)
色撮る天気 きょうは何色? ”きょうのイロドリ” 撮影 渡辺瑠海

雲ひとつない空に月が顔を出している写真を紹介。明日も朝から青空が広がりそう。

気象情報

日本全国の気象情報。

(エンディング)
あす 関東で空気カラカラ 火災に要警戒 強風できょう異常に燃え広がりやすく

明日も関東から西日本では空気が乾燥。特に関東では空気がカラカラに。午後は風も強まるため、火事が起きると今日以上に火が燃え広がりやすくなるため注意が必要。

キーワード
みんながカメラマン諏訪市(長野)
(番組宣伝)
たとえあなたを忘れても

「たとえあなたを忘れても」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.