TVでた蔵トップ>> キーワード

「湧水町(鹿児島)」 のテレビ露出情報

湧水町の映像を背景に天気予報を報道した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングニュースまとめ
春分の日だった昨日、各地で大荒れの天気となった。今年一番の強風が吹いた鳥取では、海は荒れ雪がふきつけた。山口や福井ではあられが降る事態に。最大瞬間風速19mを超えた大分では電車の遅延が発生。愛媛・宇和島市でも瞬間的に27mを超える台風並みの暴風を観測した。また広島・庄原市では10cmの積雪が。

2024年3月20日放送 6:30 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NOWニッポン
鹿児島市より中継。湧水町の青空に映えるピンク色の花は、アーモンドの花。湧水町では、8年前から住民らが約2900本のアーモンドの木を栽培している。花の見頃は今週いっぱい。鹿児島市の海で釣りをしていた男性が撮影したのは、野生のイルカの群れ。鹿児島湾には野生のイルカが生息してる。先週九州駅弁のナンバーワンを決める大会が福岡で開かれた。グランプリに輝いたのは鹿児島の[…続きを読む]

2024年2月25日放送 21:00 - 22:00 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
世界3位の地熱資源を持つ日本。それを最大限活用しようと立ち上がったのは、業務スーパーの創業者、沼田昭二さんだ。2016年に新会社を設立し、120億円の私財を投じて地熱開発に邁進してきた。熊本・小国町に地熱発電所が完成し、試運転に成功。来月から本格稼働し、8000世帯分を発電する。日本の地熱開発の課題は、長い開発期間と莫大な費用。沼田さんはその壁を業務スーパー[…続きを読む]

2023年10月29日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
寛仁親王妃信子さまは10月14日に国体を観戦するため鹿児島県を訪問された。秋篠宮家の次女・佳子さまは国体の閉会式に出席するため、10月16日に初めて鹿児島県を訪問された。肝付町で地元中学生の歓迎を受けて笑顔を見せた。町内にある四十九所神社で900年の歴史を持つ高山流鏑馬の練習をご覧になった。地元で選ばれた中学生が9本の矢を放ち、的に当たった数で豊作を占う。佳[…続きを読む]

2023年9月14日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ヒミツの習慣 極
鹿児島県で行われる夏の定番レジャー「そうめん流し」。これは円卓の上に配置されたドーナツ状の水槽にそうめんを投入していただくもので、老若男女を問わず大人気。鹿児島県民にとってはそうめん流しが夏の風物詩なのだ。そんなそうめんには甘めのタレにわさびを合わせるのが鹿児島流。また、麺は香川県の「島の光」を使用しており、名水として知られる唐船峡京田湧水で締めることで美味[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.