TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯島聖堂」 のテレビ露出情報

次に向かったのはドラマの中でも度々登場した聖橋。昭和2年に完成した。関東大震災後に復興のシンボルとして蘇ったアーチ型の橋。「ニコライ堂」と「湯島聖堂」を結ぶことから命名された。聖橋からはJR中央線・総武線・丸ノ内線が立体交差する写真を撮影することができる。すべてが重なることは困難だが、タイミングが良いと取ることができる。
住所: 東京都文京区湯島1-4-25
URL: http://www.seido.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月4日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国お茶の水 BEST20
関東大震災の復興事業の一環として掛けられた聖橋は、湯島聖堂とニコライ堂の間にあるためこの名前となった。聖橋は鉄道ファンに人気のスポットで、目当ては丸ノ内線・中央線・総武線が同時に見られる瞬間。

2024年4月4日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!2024年最新 歴史のプロが投票!今、世界に知ってほしい!東京の名所15
第5位は「東京国立博物館」。明治5年に創設された日本で最も歴史の長い博物館とのこと。東京ドームの約2倍の敷地に貴重な文化財が数多く展示されている。本館は建物自体が重要文化財になっており、所蔵数は約12万件とのこと。重要文化財は649件・国宝は89件所蔵されている。かつては「モナ・リザ」が期間限定で展示されたこともあるとのこと。そんな東京国立博物館で見るべきも[…続きを読む]

2023年12月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
明治時代、汽車の中では少年たちが雑誌を手にし、これを朗唱する様子が見られたという。当時は読書といえば音読、新聞を読む際にも家族に読んで聞かせていたという。こうした文化が代わったのは湯島聖堂に出来た図書館で、ここでは音読禁止のルールが設けられた。その後このルールは全国の図書館に広がっていったのだという。

2023年12月19日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysクリスマスに訪れたい!名建築の教会
御茶ノ水の聖橋にやってきた。聖橋は関東大震災後の帝都復興計画の一環として1927年に架けられた。設計したのは日本武道館や京都タワーを手掛けた山田守だ。当時の神田川ではまだ船が運行されていたので、船からの見え方も考慮したデザインになっている。「聖橋の名前の由来は?」とクイズが出た。正解は「2つの聖なる建築をつなぐ橋だから」。湯島聖堂は徳川綱吉によって建てられた[…続きを読む]

2023年11月15日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
湯島は名所旧跡の多くが高台に集まっていてそのため坂道が江戸時代に整備された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.