TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯沢(新潟)」 のテレビ露出情報

外国人観光客の日本旅行の予算を徹底調査!イギリスから来日の男性は12日間で95万円、オーストラリアから来日の3人組は70万円くらいと答えた。航空券とホテル代を除くと、1日の予算は平均2~3万円ほど。その中でもお金をかけるのは日本の食だという。お得においしい食事が楽しめるのも日本の魅力だそう。新潟・湯沢でスキー&スノーボードを楽しんだ男性は、「日本だとリフト券は1日6000円くらい。オーストラリアだったら1万5000円くらいかかる。日本の方が圧倒的に安いし雪質も良い。旅費はかかるけれど、それでもオーストラリアより安い」と語った。
お土産も日本旅行の楽しみの1つ。インドネシアから来日した女性が手にしていたのは資生堂のバッグ。中にはスキンケア商品が。日本で買う方が安くて質が高く、自分の肌に合っているという。
歴史的な円安の中、奮発する外国人客もいた。シンガポールから来日した夫婦は、子どもなしの旅行ということでホテル代を奮発。1泊10万円の宿に泊まったという。夫婦が宿泊したのは神奈川・箱根湯本駅から車で10分ほどの所にある「金乃竹 塔ノ澤」。日本ならではの空間で、1泊57750円(税込・1名あたり)。アメリカから来日したティムさんとレイチェルさんもこのホテルに宿泊。去年結婚したばかりで、新婚旅行で念願の日本を訪れたという。特別な旅・自分たちへのご褒美として奮発し、2人で約15万円の部屋に宿泊。広々とした部屋、自然に囲まれたお風呂、贅沢な懐石料理に大興奮の様子だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月13日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチニッチェのニッチな日帰り旅
このあと、ニッチェのニッチな日帰り旅。

2024年2月18日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
円安の影響で外国人観光客にとって日本の物価が安く感じられている。こうした中16日に日経平均株価は一時1989年のバブル期の史上最高値の3万8915円まであと50円まで迫った。一方バブル期では働くほど給料が上がると信じて一般のサラリーマンも好景気を謳歌していたが、現在は株高の実感が得られないという声が上がっている。専門家は「バブル期と違い今回は海外投資家からの[…続きを読む]

2024年2月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
外国人観光客に日本旅行の予算を聞いた。イギリスからの観光客は12日間で95万円だと答えた。オーストラリアからの観光客は70万円くらいと答えた。航空券とホテル代を除くと1日の予算は平均2~3万円ほどだった。その中でもお金をかけるのは日本の食だという。歴史的な円安のなか奮発する外国人客もいた。シンガポールからの観光客は1泊10万円の宿に泊まったという。

2023年7月27日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!夏を楽しみ尽くせ!!関越自動車道穴場グルメSP
ご飯は魚沼産コシヒカリ約500g、甘みのある企業秘密の自家製タレ。「スペシャル丼」1430円。季節によって具材は変わる。この日はエビ・ナス・舞茸・ピーマン・カボチャ・エリンギ・大葉・さつまいも。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.