TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯河原(神奈川)」 のテレビ露出情報

湯河原温泉で長年愛される「こごめの湯」は露天風呂が大人気。そんな湯河原駅で聞き込み開始。タクシードライバー歴30年の山崎憲二さんに話を聞くと、4席のみで山奥で72歳の店主が1人で揚げるとんかつ屋「とんかつ 魯風人」を教えてくれた。山崎さんと一緒に「とんかつ魯風人」へ。2022年に開業したばかりで、見た目は普通のお家なのに、予約必至。店内は1人で対応できる6席のみ。32歳のとき、妻の桂子さんと湯河原でペンションを開業。稲葉さんは当時料理未経験。そこで帝国ホテルで料理人をやり、その後も独立して洋食店をしていたお兄さんの小助川秀雄さんに学び、料理のおいしいペンションと人気になったが、ペンションは10年続けたがあまりにも激務だったのでレストランにリニューアル。すると、ミシュランに載ったそう。桂子さんと娘さんがやってるレストラン「西洋料理箱 魯風人」へ。2007年開業で、娘さんと一緒にやってるという。元々ハンバーグをメインに扱うお店だったが、シチューが人気になり、ハンバーグからシチュー専門店に。2015年にはミシュランガイドにも掲載。「幻の牛ほほ肉のビーフシチュー(3,740)」はデミグラスを8時間煮込んだコクのある味わい。「魯風人のお肉のポトフ(3,388円)」は野菜も肉もゴロゴロ。一番人気はお店の看板にある通り、「タン元とろけるタンシチュー(3,740円)」。牛タンは低温のお湯で4時間真空パックされ、通常の牛タンより柔らかくホロホロ。そんなタンシチュー、創業当時は稲葉さんがシェフだったが、現在は桂子さんが作っている。タンシチューの大ヒットにより、最盛期は5店舗に拡大し、稲葉さんは他のお店へ。現在は湯河原店のほか、熱海店がある。そこは息子2人で営業している。タンシチューのお店に今は稲葉さんはノータッチだという。なぜ1人でとんかつ店をやってるのか?波乱万丈の料理人人生。そこには生きる喜びがあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 今田美奈子)
今田美奈子は6歳の時に日射病で重病になったが両親が部屋の中でリハビリができるよう吊り輪を取り付けてくれたと話した。今田は両親から受け継いだ湯河原の別荘を紹介した。東京帝室博物館の移築の一部で有形文化財になっているという。両親からは幼少期から大人の前で挨拶や演説を教わり、フランスの勲章での演説で活かせたなどと話した。

2024年6月16日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
出馬表明した小池百合子都知事。今後発信強化をしていくとのことで取り組んだのはAIゆりこ。これまでの施策を伝え、公約は18日に発表するという。「来週早々にも公約を発表する」という蓮舫氏。金曜日には小池都知事と同時刻に会見を行う。この他広島県安芸高田市の石丸伸二前市長や田母神俊雄元航空幕僚長ら過去最多50人以上が立候補の移行を示している都知事選七夕決戦。東京都の[…続きを読む]

2024年6月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!密着in横浜南部市場
やってきたのは精肉店「横浜南部晃進」。上質なお肉が格安で買えると話題。通常9800円する和牛の小間切れ肉が1kg2480円。食肉問屋直販の精肉店なので高級和牛もお手頃価格で購入できる。湯河原にグランピングに行くというカップルは和牛トロカルビ焼肉用を購入。高級和牛なので一般的なスーパーなどでは100gあたり1300円はするものの100gあたり680円とほぼ半額[…続きを読む]

2024年6月10日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ2024年上半期 総まとめ検定SP
クイックネプリーグ、ここまでの賞金29万円。

2024年5月12日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル/タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習SP)
タンシチューをしている時に心筋梗塞で倒れたという店主。一命はとりとめたものの絶対安静。料理人は引退せざるを得なかった。3年間の引退生活で始めたのが畑仕事。体力が回復、71歳で復活を決めた年、料理をならった兄が体調不良のため引退。おいしかった、憧れだったあの味。兄のような料理を作りたいととんかつ店を始めた。2席のみでスタート。おいしそうに食べるお客さんの顔が生[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.