TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯野上温泉駅」 のテレビ露出情報

ナビタイムジャパンの分析で最近外国人が急増しているのが、福島県の山間部。都内から3時間半かけて取材班が訪れると、湯野上温泉駅には多くの外国人の姿が。お目当ては大内宿。全長450メートルの街道にはかやぶき屋根の町並みが残っていて、観光スポットになっているのだ。スペインからの観光客は本家叶屋に入り、漬物を味見し、青唐ゆず味噌を購入していた。そしていまSNSで話題になっているのが、ネギでそばを食べられるお店。なかなかネギだけで食べるのは難しいらしく、ネギと箸を使って食べる外国人観光客の姿も。そして多くの外国人にとって癒やしとなっているのが、本家扇屋の浅沼喜恵子さん。翻訳アプリで接客しているというが、会津弁独特のイントネーションでうまく翻訳されないことも。それでもやさしい笑顔の接客にみな大満足。浅沼喜恵子さんは「言葉が通じない代わりに心が通じているから」などと話していた。
住所: 福島県南会津郡下郷町大字湯野上字大島

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP)
福島県の秘境路線・会津鉄道の塔のへつり駅でウマい飯探し。タクシー運転手さんと巡り会えないまま2時間が経過。民宿を経営する男性と出会い、隣の湯野上温泉駅まで車で送ってもらった。
タクシー運転手の星さんに前沢曲家集落郡まで連れてきてもらった。前沢曲家集落の特徴はL字の茅葺き屋根。母屋と馬屋をつなげることで馬を寒さから守っていた。地域の方に南郷トマトをごちそうに[…続きを読む]

2025年6月9日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!サンド観光大使就任!福島・会津SP
サンド、萬田久子、宮川大輔が大内宿~鶴ヶ城エリアで飲食店探しの旅。湯野上温泉駅からお座トロ展望列車に乗って景色を楽しんだ。鶴ヶ城エリアで丼を探すことに。ソースカツ丼を食べてほしいというサンドは鶴ヶ城を早足で紹介した。鶴ヶ城会館で小池菓子舗 の「あわまんじゅう」を味わった。酪王カフェオレジェラートも味わった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.