TVでた蔵トップ>> キーワード

「準同盟」 のテレビ露出情報

「今年、インドネシアが加盟、2009年から首脳会議が行われている新興国グループはアルファベット5文字で何?」の答えは「BRICS」。元々「S」は小文字だった。設立当時参加した国はブラジル、ロシア、インド、中国の4ヵ国で、「s」は複数形の「s」だった。そこに南アフリカが加わり大文字の「S」に変わった。最近はイラン、エジプト、UAE、エチオピア、インドネシアを加えた計10カ国となり、世界人口の約半分、GDPの約4分の1にあたる巨大な経済圏に成長した。「去年、日本とフィリピンの関係が『準同盟』に格上げになった理由は?」の答えは「中国に対する抑止力の強化」。日本にとっては東シナ海、フィリピンにとっては南シナ海で中国の海洋進出を脅威に感じている。日本が同盟国として条約などを結んでいるのは、アメリカだけ。同名に準ずる形で安全保障上のパートナーとなるのが準同盟。具体的にはフィリピンに日本の巡視船を提供したり、共同で訓練を行うなどして連携を深めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.