TVでた蔵トップ>> キーワード

「無印良品」 のテレビ露出情報

神奈川県横浜市のとある団地。駅から徒歩10分ほどおよそ1500部屋が入っている港南台かもめ団地。その一室を訪ねるとおしゃれな空間が。この部屋を手掛けたのはインテリア用品や生活雑貨などで知られる「無印良品」。UR都市再生機構とコラボして作られた団地。団地は高度経済成長期を迎えた1960年代〜1970年代に建設が本格化。現在は全国におよそ2900の団地があるがここ最近は空き部屋も目立つ状態に。こんな中、団地離れを食い止めようと作られたのが今回のコラボ団地。2012年から取り組みが始まり、現在全国に71か所。団地の空室になった部屋を対象に内装などをリノベーションしている。駅から徒歩10分ほどの1LDKの間取りで家賃は9万3200円。
東陽町駅から徒歩5分ほどの「南砂住宅」を訪問。1KD9万円から。完成から約50年。8棟の団地。団地の敷地内にはスーパーや銀行や郵便局など商店街がある。当初は42店舗あった商店は店主の高齢化で半分ほどが閉店。半年ほど前にチーズバーガー専門店「Louis Hamburger Restaurant」がオープン。客の大半は団地以外から訪れる。「Louis Hambeger Restaurant」・小塚研介オーナーは「団地と同じ扱いなので家賃が安い」という。クラフトビール専門店も出店している。 東京・足立区の「大谷田一丁目団地」を訪問。入口に「読む団地」の看板がある。ワンフロアを丸ごとリノベーションし、読書が出来る共有スペースにした。団地の住民提供の本を中心に約1000冊。自分の本を並べるマイ本棚を持つことも出来る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 11:25 - 11:30 日本テレビ
ねこ団長TV(ねこ団長TV)
無印良品から機能性インナー「さらっと綿インナー」を紹介。吸放湿性を高めた綿を含む綿100%使用しているのがポイント。さらっとして蒸れにくく、生地の編み方の工夫と縫製方法により通気性も抜群。ラインナップは婦人・紳士・キッズの3種類。

2025年4月10日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ESSE)
「ESSE」5月号では10着で着回し14daysを特集。ユニクロ、無印良品などが登場する。オトクな年間定期購読キャンペーンも実施中。

2025年4月6日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が会見で発表したのは、貿易相手国と同じ水準の関税を課す相互関税の実施。日本も9日から24%にまで引き上げられることに。ものの値段に影響する可能性もあり、買い控えがあれば、日本企業の売り上げが下がるおそれも。国難と位置づけられた現状。日本はすでに影響は出ているのか。バンキシャは、アメリカに商品を輸出している日本企業49社に聞き取りを行っ[…続きを読む]

2025年3月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
今月発売、無印良品のお弁当アイテム。トッピングカップが一体型になったランチカプセル、麺類も入れることができるのでうどんと麺つゆを入れて直前にかけると麺がのびないうちに食べることができる。「トッピングカップ付きランチカプセル」450ml690円・350ml590円。フタと液体カップを外すとレンジで温めることもできる。

2025年3月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!川田裕美さん2年間ありがとう!
川田裕美のへぇ~場面からクイズを出題。第1問川田さんはなぜへぇ~と言ってしまった?という問題が出題された。正解は自分のトークにへぇ~。第2問川田さんはなぜへぇ~と言ってしまった?という問題が出題された。正解は何もないのにへぇ~。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.