TVでた蔵トップ>> キーワード

「焼きプリン」 のテレビ露出情報

今月、千葉・木更津で開催された第1回木更津プリンフェスティバル。今回はこのイベントを立ち上げた実行委員会の皆さんの活動を紹介する。プリンフェスティバルに出店したのは地元の飲食店など11店舗。オリジナルプリンを作りその中からグランプリを決めるイベントとなっている。発起人の1人、曽根晃は地元で洋菓子店を営んでいる。スイーツで木更津を盛り上げたいと1年前、実行委員会を立ち上げた。曽根の呼びかけにさまざまなジャンルの飲食店からスターたちが集まった。ベルギー出身の洋食レストランのシェフは木更津産のいちじくをパッションフルーツとからめたプリンを開発。そしてこちらは老舗懐石料理店の総料理長が作ったのはしあわせの抹茶プリン。とろっと滑らかなプリンの下に抹茶のプリンを敷いた2層構造になっている。そしてたこ焼き屋の店主は油の代わりにバターを塗って通常のたこ焼きのように焼き上げたらかけた砂糖を焦がして仕上げるたこ焼きプリンを開発。迎えたイベント当日、プリンが次々と売れていった。たこ焼きプリンも予想を上回るお客さんが来場。2時間半でもう完売した。グランプリを取ったのは居酒屋、日本茶専門店、くん製調味料のお店が手を取り合ったプリン。これはほうじ茶を使ったプリンに桜のチップでくん製したシロップをかける逸品。これまでのプリンにはない斬新な組み合わせが高く評価された。この木更津をプリンの街にするために曽根たちはさらにこのスターの輪を広げていきたいと考えている。今回イベントで発売したプリンは各店舗での販売を検討されているものもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋第8弾 あなたの「年金事情」教えて下さい
先週金曜日は、2か月に1度の年金支給日。今年最初の年金を受け取った受給者のリアルな生活に密着した。年金支給日当日、銀行に行列ができていた。大阪市内で妻と持ち家暮らし・2人の年金額約25万円の73歳男性は、住宅ローンが残っているため定年を迎えても夫婦そろって労働の日々だという。年明け早々には皆さん、毎年恒例のお年玉の出費があったとのこと。長崎出身の84歳女性は[…続きを読む]

2024年10月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京・世田谷区にあるかぼちゃスイーツの専門店店主・宮本雅代が この時期最もおいしくなるかぼちゃの簡単レシピを紹介。パンプキンパイに焼きプリンなど、これまでに考えたメニューは100種類以上。中でもこの時期のおすすめがかぼちゃを丸ごと使ったチーズケーキ。「かぼちゃの塩キャラメルナッツ」の作り方を紹介。かぼちゃを1センチ角に切る。電子レンジにかけるだけで切りやすく[…続きを読む]

2024年6月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
川島チーム・柴田チームで、嫌いなものを食べている人を当てるゲームに挑戦。負けると超苦いラッピー茶を飲む罰ゲーム。みなみかわさんが、スティックセロリを食べて泣き出してしまった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.