TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

関東地方は各地できょうも猛暑日となった。神奈川・海老名市では県内で観測史上最高となる38.9℃を記録した。あすも各地で猛暑日が予想され、関東地方1都6県すべてに熱中症警戒アラートが発表されている。危険な暑さは6日ごろまで続く見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 17:30 - 18:00 TBS
NスタSUNトピ&天気
つい先日まで日本歴代最高気温の記録(41.1℃)を持っていた埼玉県熊谷市。きょうも37.4℃まで上がった。暑い街の暑さ対策について、熊谷市広報広報課・富田卓弥さんは「ミストのようなハードの整備。最近は暑さ対策とデジタル技術をかけ合わせた取り組みもやっている。「暑さ対策スマートパッケージ」というサービスも昨年リリースして展開している」などと述べた。三河屋・石川[…続きを読む]

2025年8月3日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
きょうも危険な暑さが続く見込み。関東地方では全ての地域に熱中症警戒アラートが発表されている。きのう都内では73人が熱中症の疑いで病院へ搬送、このうち60代の男性2人が重症。

2025年7月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのう兵庫県丹波市柏原で最高気温41.2℃を記録し、国内最高記録を更新した。

2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
気象庁によると、兵庫・丹波市柏原できのう午後2時39分に41.2℃を観測した。埼玉・熊谷市で2018年7月23日、静岡・浜松市で2020年8月17日に観測した41.1℃を超えて日本の観測史上最も高い気温となった。

2025年7月30日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
きのうは統計史上最多となる322地点が猛暑日となった。東京都心でも36.4℃と今年一番の暑さとなった。20代女性は「2歳の子どもを連れて買い物に行きたいが熱中症が怖くてなかなか出られない」、埼玉・熊谷市の50代女性は「汗だくで普通に生活するだけでも大変」などとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.