TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症特別警戒アラート」 のテレビ露出情報

現在、関東地方には雨雲がかかっていて、ところどころで強い雨がふっている。お台場の今朝も雨がふっていた。東京都心ではきょう一日雨が降りやすい状態が続き、土砂降りの雨にも注意が必要。週後半は晴れると夏日になるところが多く熱中症に注意が必要。東京都心ではきょうは17度、あす、あさっては26度の予想。去年発表された熱中症警戒アラートの発表回数は1232回と3年前の2倍以上。こうした状況を踏まえ環境省は「熱中症警戒アラート」の一段上の位置付けで「熱中症特別警戒アラート」の運用をきょうから開始。危険な暑さが予想される場合、環境省が前日午後2時に発表。熱中症対策に加え、イベントの中止や延期の検討を呼びかけるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
続いて熱中症の怖さについて。屋外での注意点や対策をまとめた。去年夏の平均気温は125年間で最高を記録。搬送者は9万人以上。熱中症の症状を紹介。学校の部活動などで2005年~2021年に少なくとも25人が熱中症により死亡している。横浜市の小学校ではミストシャワーなどで対策。環境省は暑さ指数が33以上になると予測される地域に熱中症警戒アラートを発表している。今年[…続きを読む]

2024年6月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きょうも各地で真夏日で、京都などでは明日は猛暑日になる可能性があり、熱中症対策が求められ、熱中症特別警戒アラートは黒色でより警戒を伝えられている。土日にかけ、西日本で警報級大雨の恐れがあり、太平洋側では強雨になる予想となっている。そのため例年より10日前後遅い梅雨入りが日曜辺りから発表されると見られている。

2024年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうは全国的に気温が上昇し、真夏日が全国148地点と続出している。熱中症対策の目安となる「暑さ指数」暑さを1割・湿度を7割・照り返しを2割考慮した数値で、33以上は熱中症警戒アラート。35以上は熱中症特別警戒アラートが発表される。今は気温や湿度に加えて暑さ指数を教えてくれるグッズもあるとのこと。暑さ指数が警戒レベルになるとアラームで教えてくれるという。野村[…続きを読む]

2024年6月10日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅと犬くん
埼玉県熊谷市の巨大温度表表示板から伝える。きょうは特別に午後6時30分の気温23.1度を掲示していただいている。気象庁のマスコットキャラクターのはれるんが来場。はれるんは小中学生に気象や 防災、防災について関心を高めてもらおうと作られたキャラクター。熊谷市といえば暑い町というイメージがあるが熊谷地方気象台の宇野澤直輝は「気象庁から発表しました3か月予報では関[…続きを読む]

2024年5月23日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
熱中症による救急搬送は年間4~9万人、死者は令和以降年間1000人超。気象庁によると、6~8月の気温は高い。救急搬送の半数以上が高齢者。高齢者は暑さを感じにくく喉の乾きを感じにくい。水分摂取のタイミングは朝起きたときなど。2021年から熱中症警戒アラートが始まりことしから熱中症特別警戒アラートが始まる。熱中症を疑ったら呼びかけ、涼しい場所へ避難させ、自力で水[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.