TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

広島市中区・白島小学校では朝早く西亀裕太教諭が天気、気温、水温、水質のチェックを行っていた。広島市のプール授業は毎年6月から9月、10コマ程度。先生が当番制でプールの状態を毎日チェックしている。広島市は児童の熱中症防止のため暑さ指数が一定の基準を超えた場合活動中止する。授業時間確保に課題が出ている。広島市南区・黄金山小学校では児童がバスで民間のプール施設、ルネサンス広島ボールパークタウン24へやってきた。去年から民間スポーツ施設でプール授業をしているという。指導するのは民間のインストラクター。教諭はプールサイドから見守る。屋内プールのため猛暑、雨の心配が不要。黄金山小学校・今岡裕輔教頭は「授業計画を進めやすいので助かる」と話した。黄金山小学校プールは2年前地盤沈下が原因で水槽にひび割れ、今も使えない。プールの老朽化も深刻な問題。広島市200校のプール全て改築した場合1校あたり約2億3000万円かかる計算となる。改修よりも負担が軽減されるプール授業の民間委託について検討されていて、黄金山小学校はそのモデルケースになっているということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
朝から激しい雨が降っていた沖縄。気象庁はきょう沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表。平年により12日遅く、統計史上4番目の遅さとなった。一方、関東から九州では真夏日となったところも。高知市では31℃まで気温が上昇し今年初の真夏日に。東京も都心では27.9℃だったが、八王子で30.1℃。きのうも都心では日中の最高気温が29.7℃と真夏日に迫る勢いでその暑さは[…続きを読む]

2025年5月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京は晴れ間も見えてきている。今日は各地で気温が上がり大阪は今年初の真夏日となった。一方で福島や富山では前日から気温が10℃以上下がっている。関東は雨雲が点在し夜にかけて局地的に激しく降る恐れがある。明日金曜日は全国的に天気が回復するが、西から雨雲が接近し週末は広く雨が降る可能性がある。沖縄は今日梅雨入りした。平年より12日遅いとのこと。この先の沖縄は平年よ[…続きを読む]

2025年5月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
きょうのピックアップ「来月 企業の熱中症対策が義務化」「新防衛『ゴールデンドーム』計画念頭に『スター・ウォーズ計画』」などとラインナップを紹介。

2025年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
岐阜・飛騨市では最奥気温が35.0℃まで上がり、今年全国で初めての猛暑日となった。関東でも気温が上がり、東京の最高気温は29.7℃と真夏日一歩手前の気温になった。東京・銀座では温度計の表示が30℃となり、街の人たちを見てみると半袖やノースリーブ姿の人も見られまるで真夏のような光景に。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.