TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

厚生労働省によると、2023年の職場の熱中症死傷者数は31人。今年は7月だけで188人が死傷していて、過去5年間で最多となっている。労働者をどのように守るのか課題となっている。
都内に住む男性。運送業で働いていた60代の弟が熱中症で倒れ、その後、死亡した。弟が倒れたのは4年前の8月。当時、自動販売機に飲み物を補充して回るトラックの補助員をしていた。主な仕事はドライバーが補充のため車を離れている間、助手席などで待機することだった。しかし会社からはアイドリングストップを徹底するため、車のエンジンを停止し、エアコンを切るよう指示されていた。暑い日が続く中、仕事をしていた弟。8月中旬のある日、勤務後に自宅で意識を失った。搬送された病院で重度の熱中症と診断された。その後、意識は戻ったが、歩行障害や意識障害の後遺症に苦しみ、入退院を繰り返して1年半後肺炎で亡くなった。労働基準監督署は業務による熱中症で死亡したとして労災と認定した。遺族は損害賠償を求めて訴えを起こし、会社側は「熱中症の発症や死亡は業務が原因ではない。車の外や日陰で待機することを認めるなど熱中症の予防に努めていた」などと主張している。弟が最後に働いていた場所を今もよく訪れるという男性。弟の死は防げなかったのか、考え続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 19:00 - 19:20 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
厳しい暑さが続き、気温は山形市や兵庫・豊岡市で37℃を超えた。東京消防庁によると、きょう都内では午後3時までに“熱中症”で48人が搬送された。あす以降も厳しい暑さが続く見込みで熊谷・前橋・京都・日田で37℃などと猛暑日が予想されている。引き続き熱中症対策を徹底するよう呼びかけた。北~西日本の山沿いを中心にあさってにかけて午後を中心に大気が不安定な状態が続く見[…続きを読む]

2025年7月20日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
きょうの関東甲信は高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっている。各地で猛烈な暑さとなる見込みで熱中症への対策が必要。一方、日中の気温の上昇や気圧の谷などの影響で大気の状態が不安定となり、今夜にかけて関東北部の山沿いを中心に局地的に雷雨になる恐れがある。

2025年7月20日放送 11:54 - 12:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
気象情報。

2025年7月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
今日も日本付近は夏の高気圧に覆われて広く猛烈な暑さになる見込み。熱中症への厳重な警戒が必要。

2025年7月20日放送 9:55 - 10:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
きょうは北日本から西日本にかけて高気圧に覆われて晴れ、各地で猛暑日となる見込み。熱中症への対策が必要。一方、北海道では前線の影響で大気の状態が不安定となり昼前にかけ激しい雨が降るおそれがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.