TVでた蔵トップ>> キーワード

「牛丼・並盛」 のテレビ露出情報

すき家は、きょうから、約3割の商品を10~50円値上げする。よる10時から翌朝5時までの注文は、深夜料金として、プラス7%となる。牛丼並盛は、30円値上がりして、430円となり、深夜料金は460円となる。全国で深夜料金を導入するのは、牛丼チェーンで初めてだ。人件費を確保して、24時間営業を維持するための導入だという。すかいらーくグループなど、ファミリーレストランなどでは、深夜料金が導入されている。よる10時以降は、食事代の10%が加算される。回転寿司では、深夜料金はない。ファミレスなど、客が長居しやすい飲食店は、深夜料金が設定しやすいが、牛丼チェーンなどは、メニューやサービスで他店との差を出しにくく、経営的に深夜料金の判断をすることは難しいという。電動キックボードシェアサービスのBIRDは、2月1日から、料金を改定し、24時間貸出可能とした。午前0時から4時の間は、深夜料金となり、通常よりも200円高い、30分500円となる。大手牛丼チェーンの牛丼並盛の価格は、2000年頃には、280円などとなっていたが、それ以前は、400円だった。専門家は、値上げが当たり前になったいま、牛丼の価格が上昇しても、消費者は納得するはずだなどとしている。萩谷は、賃金が上がらなければ、物価上昇についていくことができず、全体的な底上げが重要だなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
昨夜すき家の店頭に貼られていたのは、牛丼の価格を改定のお知らせ。原材料費や人件費などの上昇を理由にこれまで400円だった並盛が430円、大盛りなどは50円値上げされ630円となる。さらに夜10時から翌朝午前5時までに注文した商品の合計金額に7%を加算する深夜料金も設定された。松屋では牛めしの価格は据え置きだが、キムカル丼やカルビ焼肉定食など9品を100円値上[…続きを読む]

2024年4月4日放送 3:50 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
3日からすき家の牛丼が値上げされた。牛丼並盛は30円値上げされた。さらに、深夜料金が導入された。全国の最低賃金は増加傾向にある。専門家は値上げしないと深夜営業は難しい時代だと分析している。

2024年4月3日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
すき家が深夜料金を導入した。すき家はすべての店舗で午後10時から午前5時の間の料金を7%上乗せする。深夜料金導入の背景には人手不足と人件費の上昇がある。すき家は深夜料金の導入で24時間営業を維持したいとしている。さらにすき家は今日から全体で約3割の商品で10円~50円値上げされる。

2024年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
すき家は、きょうから、約3割のメニューを値上げする。2年以上、価格を据え置いていた牛丼並盛は、30円値上がりし、430円になる。今夜からは、深夜料金が導入される。430円の牛丼は、深夜料金では460円となる。牛丼チェーンで、全国的に深夜料金を導入するのは、初めての試みだ。全国の最低賃金は、ここ10年で250円近く上昇している。2023年度には、初めて1000[…続きを読む]

2024年4月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日から牛丼・ステーキチェーンで値上げラッシュが始まった。松屋では今日午後3時から一部商品の価格がアップ。牛焼肉定食が690円から790円になるなど100円値上げした。また明日の午前9時から「すき家」でも値上げ。牛丼並盛が400円から430円になるなど、3割の商品が値上げの対象となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.