TVでた蔵トップ>> キーワード

「かごしま国体」 のテレビ露出情報

10月7日、天皇皇后両陛下は国体に出席するため、8年ぶりに鹿児島に足を運ばれた。開会式では大きな拍手を送られ、陛下は「コロナ禍からの再生と飛躍を象徴する大会として皆さんの心に残る実り多い大会となることを期待します」などと述べられた。夕方、鹿児島市内で両陛下を歓迎する市民が提灯を掲げ、宿泊先近くから提灯を揺らすと、両陛下はホテルの部屋から応えられた。8日、両陛下はフェリーで船旅を楽しまれ、鹿児島・垂水市でフェンシングをご覧になった。鹿屋市ではさつまいもの生産加工会社を視察され、若手社員との懇談で陛下は子供の頃に芋掘りしたエピソードを語られた。
秋篠宮家の次女、佳子さまは9月30日、東北大学で開催された記念式典に出席された。110年前、女子学生の入学を初めて認めたのが東北大学で、式典では女子学生誕生の歴史が紹介された他、佳子さまがお言葉を述べられた。また、大学院生5人と歓談され、学生たちの取り組みにエールを送られた。9月27日、常陸宮妃華子さまは名誉総裁を務める日本いけばな芸術協会の式典に臨まれ、生花のさらなる発展を願われた。15日、福井市で「日本スポーツマスターズ」の親善ボウリング大会が行われ、久子さまは大会関係者とともに2ゲームを楽しま割れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
日本人の母とガーナ人の父を持つ山形県出身のボクシング・男子71Kg級の岡澤セオン選手は高校でボクシングを始めると、もともとは大学限りで引退する予定だったが、国体が行われる鹿児島での活動を提案され鹿屋市に移住している。すると、1年後に全日本選手権で優勝を果たしたが、東京五輪では2回戦敗退に終わった。自分の不甲斐なさに落ち込んだが鹿屋の人達に応援されAIBA男子[…続きを読む]

2024年4月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
国体の廃止論が浮上している。きっかけは全国知事会会長の宮城県・村井嘉浩知事の発言。今年から名称を「国民スポーツ大会(国スポ)」に変更。さらなる盛り上がりが期待されている国体。ただ他の知事からも廃止や改革を求める声が噴出している。多額の費用が自治体の財政を圧迫が要因。大会の慣行にもかねてから問題が指摘されている。スポーツライター・小林信也氏は「開催した都道府県[…続きを読む]

2024年3月3日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
去年の国体ウェイトリフティングで総合優勝した川端健太郎選手。名門・法政大への進学が決まっている中、能登半島地震で珠洲市から富山市に2次避難。避難先ではトレーニングができず不安を感じているという。地震を受けて競技を続けるべきか悩んだが、監督からの「公にはミライがある その未来でみんなを励まさねば」との言葉を受けて奮起。設備がなくてもトレーニングを続けた。

2024年1月13日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
12月11日。佳子さまは「第6回 みどりの『わ』交流のつどい」に出席した。この集まりに佳子さまが出席するのは2回目だという。
12月29日。 佳子さまは29歳の誕生日を迎えた。誕生日に際して振袖姿で散策している映像が流れたという。また「令和5年度 全国都市緑化祭」に参加して記念の植樹をするなどしたという。他にも特別国民体育大会の閉会式や、第24回全国高等学[…続きを読む]

2024年1月9日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
昨日日本一をかけて高校生の熱き戦いが繰り広げられた。春高バレー男子決勝では去年の王者東京の駿台学園と福井工大福井が激突。第一セットでは21対21の同点の場面。駿台学園荒井選手のスパイクが決まると連続ポイントで1セット目を駿台学園が制し、流れを掴んだ駿台学園が第2セットを連取すると第3セットはキャプテン亀岡選手を中心に鋭いスパイクを連発。駿台学園が春高バレー2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.