TVでた蔵トップ>> キーワード

「狛江市(東京)」 のテレビ露出情報

東京・狛江市の住宅街にたたずむ一軒家。ここでは誰もが自由に時間を過ごしている。0歳の赤ちゃんから100歳のおじいさんまで。彼らをつなぐのは「縁側」。自宅でも学校や職場でもないもう1つの居場所で緩やかにつながる人々の一日を見つめた。東京・狛江市の閑静な住宅街の一角にある築50年の一軒家「野川のえんがわ こまち」。この場所の出入り口は縁側。誰もが気軽に立ち寄ることができる。平日の午前、最初にやって来たのは小学5年生のはるひ君。2年前から学校にあまり行けていない、はるひ君はこの日、1時間登校したあと、こまちにやって来た。ここでは自分のペースで過ごしている。その後も次々と集まってくるのは学校に行っていない子どもたち。くうや君とさくたろう君、小学6年生の2人はここで知り合い仲よくなった。この場所を4年前に作った梶川朋さんも中学生の頃に学校へ行けなくなった時期があったという。最もにぎやかになるのはランチの時間。お年寄りや子どもを連れた母親たちもやって来た。ボランティアで料理を手伝っているのは1人暮らしの男性。この手伝いは定年退職後の生活を考えてのことなんだとか。和室でちゃぶ台を囲むのはお母さんたちのグループ。午後、おもちゃで遊び始める子どもたち。みんなで見守るこの時間は子育ての中で息をつけるひとときだ。夕方になると学校を終えた子どもたちもやって来る。学校に行っていない子と学校帰りの子が一緒に遊び始める。そして大人もその輪に加わる。高校生の話し相手になっている女性は体調を崩して看護師の仕事を辞めざるをえなかった。自宅でも職場でもないここでの時間が生活の一部になっていると感じている。一日の終わり、この場所に救われたという女性がやって来た。4年前、長男と次男がそろって不登校になった際にもう1つの居場所がある大切さを感じた。家庭でも、学校や職場でもない第3の居場所。そこで生まれる緩やかなつながりが多くの人の心の支えになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 11:30 - 13:20 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ず2さようなら!田中アナ卒業スペシャル
3人はリサイクルショップの「THE SALVATION ARMY」へ。寄付団体が運営しており、巨大な倉庫には使用済みの日用品からCD、下着に至るまでいろんな者を販売している。大竹が古着でヨン様のモノマネを披露した。

2025年6月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
国交省がきょうから検討を始めているのが置き配の基本ルール化。置き配を宅配の基本ルールにして手渡しでの宅配は追加料金を取るかどうかについて検討する可能性もあるという。年間の宅配の配送個数は2010年度が32億個程度だったが、ネット通販の普及などにより2023年度には50億個以上に。この配達数を捌くために2019年、一部の大手配送業者の中で始まったのが置き配サー[…続きを読む]

2025年6月23日放送 0:05 - 1:00 NHK総合
東京都議会議員選挙 開票速報(東京都議会議員選挙 開票速報)
最新の開票状況について。八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・町田市・小金井市・小平市・日野市・西東京市・西多摩(福生市・羽村市・あきる野市など)・南多摩(多摩市・稲城市)・北多摩1(東村山市・東大和市・武蔵村山市)・北多摩2(国分寺市・国立市)・北多摩3(調布市・狛江市)・北多摩4(清瀬市・東久留米市)・島部(大島町・八丈町など)の開[…続きを読む]

2025年5月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
農林水産省はきょうにも正式にコメ対策チームを立ち上げる方針。小泉農水大臣は、先週水曜日に就任して早々、店頭価格2000円想定の価格設定で随意契約により備蓄米を売り渡す方針などを明かしている。小泉大臣は「農産局への人的支援を強化する」と述べていた。東京都狛江市にある無人のコイン精米所では、例年になく利用者が多いという。コメが高騰する中、地方の家族や親戚などから[…続きを読む]

2025年5月25日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
小泉進次郎農林水産大臣はコメの価格高騰を抑えるため矢継ぎ早に対策を打ち出している。農水省はコメ対策チームを立ち上げる方針。小泉大臣はコメ農家らと意見交換し、備蓄米の随意契約に向けた手続きを始めると説明した。6月上旬には5kg2000円で店頭に並べたいとしている。楽天グループの三木谷浩史会長はいち早く随意契約に参加する意向を示した。玄米のままでの流通を期待する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.