TVでた蔵トップ>> キーワード

「猿島」 のテレビ露出情報

今、人気が沸騰している観光スポットは横須賀市中心部から船で約10分、東京湾にある無人島・猿島。広さは東京ドーム1.2個分の小さな島だが、きょうも多くの観光客が訪れていた。幕末~太平洋戦争の終わりまで首都防衛のための要塞として機能していた。今も砲台や要塞の跡が残っていて、近年は「幻想的でアニメの世界のようだ」などとSNSを中心に話題となっている。来島者数は去年20万人を突破。今年は過去最多となる見込み。(トライアングル)。海水浴客にも人気が高かった猿島だが、一部を残し砂浜が姿を消した。約10年で砂浜の侵食が進んでいる。トライアングル・山本広大さんは「新しく桟橋ができたことで潮流が変わったのではないか」と話した。こうした状況を受け、横須賀市などは2019年から猿島海水浴場を閉鎖。他のエリアに開設することも模索したが、現在も再開の見通しは立っていない。千葉・銚子市の海鹿島海水浴場でも客の減少が一番の要因ではあるものの、砂浜の侵食もあり今年から開設を断念。「茨城のゴールドコースト」の愛称で親しまれる大竹海岸鉾田海水浴場も去年、侵食の影響で閉鎖。今年は砂を投入する工事を行い再開。茨城大学・横木裕宗教授は「砂は川の河口から波により運ばれている。砂の流れをどこかでせき止めてしまっているか、砂が流れない河口に供給する土砂が少なくなっている。長い目で見るとどんどん侵食していく傾向にあるのではないか」と話した。専門家は全国どこの海水浴場でも砂浜の侵食は起こる可能性があると指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays目指せ10000歩 楽しく健康!ちょい得ウォーキングさんぽ 横須賀篇
横須賀をウォーキング散歩。正しい歩き方はお腹に力を入れる・お尻を引き締める・腕は90度で後ろに引く・視線は遠くを見る。三笠公園から出ているフェリーに乗って猿島を目指す。

2025年9月20日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSICwith MUSIC LIVE
キマグレンが「LIFE」を披露。

2025年9月3日放送 3:00 - 3:55 NHK総合
空の島旅空の島旅 時をさかのぼって
神奈川県の猿島。横須賀の沖に浮かぶ無人島で、かつては外国船の襲来に備えるため陸軍が要塞を建設した場所。総延長350mの塁道は島の岩盤を掘り抜いて造られたもの。トンネル内部には地下施設や弾薬庫などが。島には砲台も多く設置されていて、その形跡が今も残る。

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京湾に位置する「猿島」が人気。島を訪れる人は去年20万人を超え、今年は過去最高を更新する見込み。猿島は東京湾で唯一の自然島。船で片道10分で行ける手軽さで、非日常感が味わえると人気。浜辺では釣り、レクリエーションやバーベキューをする人の姿もある。無人島だがレストランもあり、海を眺めるテラスで食事ができる。「よこすか海軍カレー」も食べられる。明治時代に築かれ[…続きを読む]

2025年8月10日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅この夏オススメ!グルメ&おでかけスポット
次の目的地までの車内で購入した揚げ牛肉カレーを食べた。記念館「三笠」にやってきた。三笠ターミナルで船のチケットを購入し、NEW KUROFUNEに乗って無人島の猿島へ向かう。猿島はかつては東京湾を守るための要塞だった島で現在は島内を自由に散策できる人気スポット。猿島の探検ツアーへ。薬弾庫、レンガ通りのトンネルなどを周った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.