TVでた蔵トップ>> キーワード

「王毅外相」 のテレビ露出情報

日中韓3か国の外相会議がキュオ、東京で開かれた。午前9時過ぎから開かれた日中韓3か国の外相会議。少子高齢化といった共通の課題などでの協力を推進するとともに3か国の首脳会議をなるべく早い時期に日本で開催できるよう調整を加速させることで一致した。会議のあと岩屋大臣は韓国のチョ・テヨル外相と個別に会談。核ミサイル開発を進める北朝鮮への対応で日韓両国そしてアメリカを加えた3か国で緊密に連携していくことで一致した。そして、およそ6年ぶりに開かれたのが日中のハイレベルな経済対話。両国の関係閣僚らが経済協力を議論した。中国の王毅外相はアメリカのトランプ政権が中国への追加関税を相次いで発動したことなどを念頭に、「一国主義、保護主義がまん延する中、中国と日本は主要経済国として不確実な世界に安定をもたらすべき」と述べた。中国が日本との関係改善を図る背景には国内経済の減速に加え、アメリカとの間でも追加関税の応酬で対立が激化する、いわば内憂外患の状況がある。また、王外相は一連の会合の中で今年が終戦から80年となることに繰り返し言及。日本側に慎重な言動を求め、日中関係への影響を抑えたい思惑があると見られる。経済対話のあと岩屋大臣は「実り多い議論だったと思う」と述べ、日本産水産物の輸入再開に向けた関連のプロセスの進展を確認できたなどと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米中の閣僚の対話が活発。9日にヘグセス国防長官と董軍国防相がオンラインで会談し、10日はルビオ国務長官と王毅外相が電話で会談した。両国の間で関税措置をめぐる協議が続く中、この秋韓国で行われるAPECの首脳会議に合わせた首脳同士の会談の実現につながるのかが焦点。

2025年9月11日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカ政府はヘグセス国防長官と中国の董軍国防相によるオンラインでの会談に続き、ルビオ国務長官も王毅外相と電話で会談したと発表した。米中の閣僚の対話が活発になる中、首脳同士の会談の実現に繋がるのかが焦点となっている。

2025年9月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
アメリカ国防総省は10日、ヘグセス国防長官と中国の董軍国防相が電話会談を行ったと発表した。米中国防相による対話は、第2次トランプ政権の発足後始めてで、今後も協議を続けることで一致したという。ヘグセス国防長官は、中国との紛争を望んでおらず、体制転換や締付けも追求していないと伝えたという。董軍国防相は、開放的な姿勢を維持し、安定的な関係をつくるべきだと指摘したと[…続きを読む]

2025年9月5日放送 13:00 - 13:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
朝鮮中央テレビはキム・ジョンウン総書記が中国での一連の日程を終え、昨夜専用列車で北京を出発し、帰国の途についたときょう発表。北京駅では中国共産党の序列5位の蔡奇政治局常務委員や王毅外相などが見送ったということだ。またキム総書記がきのう、習近平国家主席と会談したことを大きく報じており、両首相が伝統的な友好関係を確認、ハイレベルの往来などについて意見交換した他、[…続きを読む]

2025年9月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
北朝鮮の金正恩総書記が今日中国で開催される戦後80年を記念する軍事パレードに出席するためにきのう午後北京に専用列車に乗って到着した。金総書記の訪中は6年ぶりで、到着後車に乗り換え、北京市内にある北朝鮮大使館を訪問した。大使館では訪問に合わせて改修工事が行われ、今回の訪問は娘のジュエ氏も同行しているとみられている。金総書記は今日開催中の軍事パレードに習近平主席[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.