TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市(石川)」 のテレビ露出情報

きょう自民党、公明党両党と立憲民主党の党首が、地震や大雨で被害が出た石川県の能登地方を相次いで訪れた。ほかの野党の党首らは、衆議院選挙に向けて街頭演説などを行っていて、解散総選挙をにらんだ発言が相次いだ。就任後初めての地方出張として、石川県の能登地方を訪れた石破総理大臣。輪島市では先月の記録的な大雨で川が氾濫し、住宅が流された現場を視察した。その後訪れた避難所では被災した人たちから、直接話を聞いた。また珠洲市では、大雨で浸水した仮設住宅を訪問。一連の視察のあと、石破総理大臣は、今回の大雨による災害の復旧にかかる費用を国が支援する激甚災害に指定する考えを示した。その上で「当面は内閣府防災担当の予算、人員を飛躍的に拡充する。そして内閣府の外局、防災庁の創設を図る」とコメント。公明党・石井代表は珠洲市を訪問。先の大雨で濁流が流れ込み、被害が出た田んぼで、被害の状況を聞き取った。立憲民主党・野田代表は、輪島市などを訪れ、川があふれて土砂が押し寄せた住宅や店を視察した。「選挙どころではないという率直な意見もたくさんもらった。1日も早く(補正予算案を)成立させる。そのあかつきに解散でいいのではないか」とコメント。解散総選挙をにらんだ発言が相次いだ。日本維新の会・馬場代表は、大阪府堺市で開かれただんじり祭を見て回り、写真撮影などに応じた。「国民側に立ち、国民が感じていることを国会で議論を挑んでいく」。共産党・小池書記局長は、盛岡市で集まった人たちと握手を交わしながら対話。このあと街頭演説を行った。「(石破首相は)予算委員会を開こうとしない。あっという間に解散総選挙。そんなに論戦が怖いのか」。国民民主党・玉木代表は、宮崎市で街頭演説を行った。このあと、訪れた人たちと握手を交わしたり、写真撮影に応じたりした。「政治とカネの問題で不信感を持たれるような政治から決別しよう」。れいわ新選組・大石共同代表は、大阪市で街頭演説を行った。演説の合間には、集まった人たちと握手や対話をした。国会では週明けから石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われる。解散総選挙をにらんで、与野党の攻防が激しくなる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
「欠測」とは津波が正常に観測できない状態を示すもの。「欠測」となるケースは地震により観測データを送る通信網が途絶えた場合、去年の能登半島地震のように地面隆起で観測機器が海面を捉えられなくなった場合、また東日本大震災のように津波で観測機器が壊れたり、押し流されたりした場合などが考えられる。そのため、「欠測」は必ずしも津波が到達していないことを意味するものではな[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
津波に関する情報について、気象庁は今日正午、津波を正常に観測できない場合、「欠測」という言葉で示す新たな情報提供を始めた。「欠測」となるケースとしては、地震により観測データを送る通信網が途絶した場合など。欠測は必ずしも津波が到達していないことを意味するものではなく、既に到達している可能性もあるため、津波警報などが発表されている場合には解除されるまで安全な場所[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
津波のおそれある地震が発生した際気象庁はおおむね3分以内に大津波警報・津波警報・津波注意報を発表する。能登半島地震で珠洲市の漁港に設置の津波計が地震の隆起で一体が陸地となり観測できなくなった。気象庁はテータが取れなくなった場合新たに欠測として発表する。

2025年7月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
気象庁は地震が発生した際、規模や位置から推定し津波警報や注意報などを発表するが、去年1月の能登半島地震では地盤が隆起し海底が露出、津波が観測できなくなる地点もあった。何らかの原因で観測点から津波のデータが入手できなくなり観測できていない状況を気象庁は明日から発表し、フジテレビは「観測不能」と速報する。また津波の第1波を水が引いた状態で観測した場合は、「第1波[…続きを読む]

2025年7月23日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
気象庁は、自身の規模や位置から推定し津波警報や注意報などを発表する。能登半島地震では地盤が隆起して海底が露出し、津波が観測できなくなる地点もあった。観測できていない状況を気象庁はあすから発表し、フジテレビは観測不能と速報する。また、津波の第1波を水が引いた状況で観測した場合は、フジテレビは「第1波(引き波)」と速報する。観測不能でも津波到達のおそれがあるため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.