TVでた蔵トップ>> キーワード

「生姜焼き」 のテレビ露出情報

ドラマ「厨房のありす」に出演しZIP!にも縁があるKing&Prince・永瀬廉に挑戦してもらうのがお弁当作り。今回は火も包丁も使わず便利グッズでバランスや彩り、さらには短い作業時間でのお弁当作りに挑戦。題して「便利グッズだけでありすに負けない完璧なお弁当を作ろう!」。まずは卵焼き。「レンジで簡単 だし巻きたまご」を使用。透明の容器に卵1&水大さじ1を加えてよく混ぜる。500Wで40秒加熱。永瀬さんがおかず作り前に描いた理想のお弁当が紹介された。加熱後、顆粒だし1/3を砂糖小さじ1を加え、よく混ぜ、再び40秒加熱。加熱後、型で押さえて1分、卵焼き完成。味見した永瀬さんは「オレが好きな味わい。ご飯に合いそう」とコメント。
続いてタコさんウインナー。使うのは「ウインナーカッターセット」。タコの足や顔が押し付けるだけで出来る。耐熱容器にウインナーが浸かるぐらい水を入れ、600Wで1分30秒加熱すれば完成。
続いての便利グッズは…ハムに乗せ上から押すと7本の切れ目が。そのハムを半分に折り、クルクルと巻けば、ハムの花が出来る。その名は「ハムカッター」。
続いての便利グッズは…溝からはみ出ないよう具材をのせ、ちくわの穴に差し込む。根元の固定版を押さえながら引き抜けば完成。これはちくわにモノを詰める「ちくわデコレーター」。火も包丁も使わず4品のおかずが完成。
「スチームバッグ」を使えば日も包丁も使わず簡単に生姜焼きが作れる。豚肉と調味料をスチームバッグに入れ味を馴染ませ、600Wで5分加熱。加熱後、5分置けば完成。これで5品のおかずが完成。
門脇麦さんが登場。「厨房のありす」の告知をした。来週も「厨房のありす」とZIP!がコラボ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWS そのサキ!
今、豚肉が高騰している。東京の市場卸売価格を見ると、1キロあたりの価格は今年1月から300円以上となり800円を超えた。過去20年で800円を超えたのは今年が初めてのこと。この影響で今年2度の値上げを強いられたのが千葉県内のラーメン店。太めの自家製ちぢれ麺に醤油ベースのスープが自慢の1杯。2センチほどの厚みがある自家製チャーシューには豚バラ肉、スープには豚ガ[…続きを読む]

2024年6月25日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJMATCH ★ OF THE WEEKEND
小野伸二さんがベタ褒めするシーンとして、カマタマーレ讃岐の赤星魁麻のシュートやSC相模原の伊藤恵亮のプレーなどを紹介した。

2024年6月14日放送 19:25 - 20:00 テレビ東京
デカ盛りハンター最強の大食いタッグが行く!デカ盛り賞金稼ぎの旅
お店に20種類以上ある調味料の中から、店主が激うまなハイカロリー味変を紹介。生姜焼きの味変は「からしマヨネーズ」。エビフライの味変は「タルタル×わさびマヨネーズ×スイートチリ」。唐揚げの味変は「コブサラダドレッシング」。

2024年5月11日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデープロ野球 熱ケツ情報
選手の思い出の母の味を紹介。菅野智之は小さい頃好き嫌いが多くて母の手料理は料理上手で全て好きだった等と話した。高梨雄平は母の特徴はテーブルいっぱいの大皿料理を並べることでサラダがすごい量だった等と話した。萩尾匡也は母の和風ハンバーグが好きだ等と話した。

2024年4月14日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅再開発が進む街!日本橋を巡る旅
BUNMEIDO CAFEで食事中の一行。甘党だという本宮はフレンチカステラを食べ、外がカリカリで温かくて美味しいなどと話した。支払いについては女性と年下に支払わせることはないなどと話して本宮が行った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.