TVでた蔵トップ>> キーワード

「田村元厚生労働相」 のテレビ露出情報

NHK「日曜討論」に与野党の政治改革の責任者らが出演し、政策活動費については廃止する方向でおおむね認識が一致した。企業団体献金の扱いを巡っては各党がそれぞれの主張を展開した。自民党・田村元厚生労働相は「自民党は個人献金が善で、企業献金が悪だという立場に立っていない。ゆがめられないルールをどう作るか。(献金額の)上限も含めて考えるべき」、立憲民主党・大串代表代行は「民意がお金でゆがめられてはいけないという大きな観点からすると、企業団体献金の禁止は、国民の政治に対する信頼を取り戻すための大きな争点なので、国会で結論を出していければ」、日本維新の会・藤田幹事長は「企業団体献金(の禁止)は野党が一本化して法律を出すべき」、公明党・西田幹事長は「献金が政治をゆがめてはならないという大前提がある。しっかり専門家からも聞いて熟議していく」、国民民主党・古川代表代行は「実効性が担保されれば禁止したらいいが、業界団体は政治団体を作り献金している。残していいのか」などとそれぞれコメント。また、共産党・塩川国対委員長は「選挙権がない企業が多額の金を使って政治を動かし、政策をゆがめる。国民の参政権、選挙権を侵害するもの。企業団体献金は禁止されなければならない」、れいわ新選組・高井幹事長は「30年前に政党交付金を入れた時点で、企業団体献金禁止は決まっている。なぜ復活したのか、はっきりさせてほしい。こんなものは禁止以外ない」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選鹿児島選挙区から立候補している尾辻朋実候補の父親尾辻秀久参院議員は参院議員会長を務めた。尾辻秀久参院議員が政界を引退し自民党県連は候補者を公募し尾辻朋実候補は選ばれなかった。そのため無所属で出馬した。また、立憲民主党から推薦を受けた。自民党公認の園田候補は尾辻候補を批判しこれまでの実績をアピールした。尾辻候補は農業政策への批判をした。鹿児島県は1人区に[…続きを読む]

2025年6月15日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、今週がヤマ場となる内閣不信任案の扱いについて与野党が議論を交わした。立憲民主党の重徳政調会長は、内閣不信任案の提出は「野田代表の専権事項」だとした上で、慎重に判断する姿勢を強調。一方、自民党の田村元厚労相は、内閣支持率の回復を受け党内で出ている解散待望論について「浮かれている」と指摘。田村氏は「少なくとも今、自民[…続きを読む]

2025年5月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民党と公明党、立憲民主党の3党は、年金制度改革の関連法案を修正することで大筋合意した。3党の党首がきょうにも会談し、正式に合意する見通し。自民党・田村元厚労大臣は「実務者同士では大筋合意となった」などと述べた。立憲民主党が将来的な基礎年金の底上げ策を盛り込むことを求めていて、与党側が受け入れた形。3党は法案の修正案を国会に提出する方針で、週内の衆議院通過を[…続きを読む]

2025年5月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう行われた実務者の協議で与党側は立憲が提案していた修正を受け入れると伝えた。政府案で削除されていた基礎年金の底上げ措置を盛り込むもので、4年後の年金財政検証の結果、将来的に給付水準の低下が見込まれる場合などに措置を講じる。その際、受給額が下がる場合、緩和する対応もとるとしていて、いずれも法案の付則に明記する。自民党の田村元厚労大臣は「今週中になんとか法案[…続きを読む]

2025年5月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう、自民・公明・立憲の修正協議が開かれ、「基礎年金の底上げ策」を年金制度改革法案の付則に明記することで大筋合意した。修正案では4年後の財政検証で基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合、厚生年金の積立金を基礎年金に充てる。このため、厚生年金の受給額が一時的に低下する人が出てくる。年金の受給総額で見た場合、現在男性では63歳以上、女性では67歳以上の人が最[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.