TVでた蔵トップ>> キーワード

「田野町(高知)」 のテレビ露出情報

海水1リットルにつき30グラムほど含まれる塩。一般的な塩の抽出は釜で炊き上げることが多いが塩職人・田野屋塩二郎さんは完全天日塩というやりかたで塩を作る。できあがった塩は光を反射する。そうさせるのは、崩さずに残したミネラル成分の結晶。このミネラル成分こそが、塩の味に大きく関わる(Ca:苦味・渋味/K:酸味・甘味/Na:塩味/Mg:苦味)。成分によって結晶化するタイミングが違うため、職人は混ぜる感覚だけで結晶サイズを操り味を調整している。塩職人のつくった塩を使用した「究極の塩おにぎり」(大阪・関西万博のPACKN-TOで販売)は異次元のうまさと評判に。また、取材したセンチュリーコート丸の内の総料理長も「ぼくらがどういう風に使いたいのか汲み取ってくれる」と絶賛。過去には、フランスのレストランが1kg100万円で購入したこともあった。変態(褒め言葉で)とも呼ばれる塩職人がいきついたのは、料理や素材の味を塩に閉じ込める、新しい塩。やりかたは、出汁をとるように海水につける。すると、食材の成分が移り、風味ごと結晶になる。自信作のひとつが、牛丼の味の塩、とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース高知局 昼のニュース
田野町で中学生が新茶の摘み取り体験を行った。

2024年6月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日は活発な梅雨前線の影響で西日本から東日本にかけて激しい雨が降った。神奈川・小田原市では1時間雨量24.5ミリを観測して大雨警報が発表された。鹿児島・薩摩川内市では横殴りの雨、鹿屋市でも大粒の雨がアスファルトを打ち付けた。静岡駅前では大雨による交通の乱れでバス停には通勤通学の人たちによる長蛇の列。高知・田野町では竜巻注意情報が発表され突風とみられる被害が相[…続きを読む]

2024年6月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
高知県田野町できょう午前6時半ごろ、住民から「突風とみられる被害が発生した」という連絡があった。ビニールハウス5棟が倒壊、住宅と倉庫あわせて5棟が壁や屋根がはがれる被害があった。JR東日本の東海道線や伊東線、踊り子・湘南で昼ごろから夕方にかけて大雨が見込まれるため遅れや運休などが発生する可能性がある。JR西日本でも始発から運転を取りやめている路線や9時頃から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.