TVでた蔵トップ>> キーワード

「白日」 のテレビ露出情報

石若駿は米津玄師の楽曲でドラムを演奏。新井和輝は「感電」のドラムに衝撃を受けたといい、Cメロのフレーズがヤバい。後半に向けて加速していく抽象的なビートに注目。普通の叩いてるのが2小節くらいしかなく、本人も再現は不可能だという。この曲ではサウンドチェックで叩いたテイクが採用された。そしてスタジオでドラムの違いを演奏。
King Gnu「白日」のピアノアレンジは江崎文武が担当。新井はどうやってイントロは出来たの?と質問。この曲はある日、常田大希からいきなり音源が送られてきて「よろしく」と言われたという。メロディーと伴奏が反対の向きになっており、階段のように上がっていく構成になっている。また、レコーディングの際、江崎はバラードだと思っていたがメンバー2人は「ファンク」と言っていたというハプニングを明かした。そして、Reiは「アレンジでどう遊びを入れたりしてますか?」と質問。新井は計算はほぼしてないが、ベースはなるべく音数を弾くようにしていると答え、「Teenager Forever」ではうねりを入れている。
江崎文武はVaundyの楽曲でピアノアレンジを担当。「Tokimeki」のロックテイストのピアノや米津玄師「LADY」の元気でパリッとしたピアノは自分のスタイルに合っていなかったが頑張って弾いたという。
ReiはRHYMESTERなどの楽曲に参加。一緒にセッションしたという石若駿は「途中から何をやっているのか分からない…。何しているの?」と質問。Reiはスゴイプレイヤーに会うと刺激を受けてヒートアップしてしまうと答えた。そして、スタジオでReiと石若駿が「BLACK BANANA」をセッション。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’けさの1曲
視聴者リクエストで、ピアニストの杉崎沙耶さんがKing Gnuの「白日」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

2025年7月5日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02いま注目の次世代アーティスト特集
ゲストはめいちゃん。歌声の特徴はハイトーンボイス。もともとは苦手だったが、練習しているうちに高い声が出るようになったという。歌い方で参考にしているのは玉置浩二、トータス松本など。憧れはKing Gnu井口。細かいニュアンスや表現を出しながら音程を正確に合わせる手腕に驚いたという。
ゲストはめいちゃん。音楽を始めたきっかけは、当時憧れていた歌い手・Geroの[…続きを読む]

2025年6月19日放送 20:00 - 22:00 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察!モニタリング)
透明カラオケBOXin香川。最初の挑戦者の男性はMrs. GREEN APPLE「ライラック」を歌い91.482点。続いての女性はあいみょん「君はロックを聴かない」を歌い92.313点。
女性2人組はAimer「残響散歌」をデュエットで歌い91.477点。その後も続々と挑戦するがなかなか95点超えは現れず。続いて元L⇔Rの黒沢秀樹が参戦。L⇔R「KNOCK[…続きを読む]

2025年5月27日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
歌の大辞テン2025特報!歌の大辞テン2025 春から夏にかけ流行した歌が続々!
6月にヒットした令和のトップ10を紹介。令和6年10位はBTS「Dynamite」、9位はSEKAI NO OWARI「Habit」、8位はKing Gnu「白日」、7位はLiSA「紅蓮華」、6位はCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」、5位はMrs. GREEN APPLE「ライラック」、4位はYOASOBI「アイドル」、3位は[…続きを読む]

2025年5月5日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
新ドラマ人気番組対抗クイズ!ドレミファドン(新ドラマ人気番組対抗クイズ!ドレミファドン)
続いては令和の名曲から出題。「第ゼロ感」「廻廻奇譚」などが出題された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.