TVでた蔵トップ>> キーワード

「白浜町(和歌山)」 のテレビ露出情報

南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」が出され新幹線など公共交通機関に遅れや運休、海水浴場では遊泳禁止、高齢者施設では入居者を避難させるなど各地で備えが進んでいる。宮崎県日南市の地震発生時の映像。最大震度6弱の地震が記録されていた。日南市の中心部近くではガラスが割れ、破片が散乱。鹿児島県志布志市の墓地では墓や灯籠などが倒れる被害があった。宮崎と鹿児島で13人がけが。「巨大地震注意」という臨時情報が初めて発表されたきのうの地震。会見で林芳正官房長官は「夏休みに伴う旅行帰省等も含めて日常の生活における社会経済活動を継続しつつも地震発生時に直ちに避難できる態勢を」と述べた。岸田総理大臣も「今回の発表が国民の事前避難を求めるものではない」としつつ「国内での対応のため外遊を取りやめる」とした。宮崎県日南市の温泉宿では宿泊キャンセルが二十数件。和歌山県白浜町では白良浜海水浴場など4か所を閉鎖、あす予定されていた「南紀白浜花火フェスタ」も中止に。内閣府の資料によると白浜町は最短4分で津波が到達、最大で16mの津波が来る予測。「巨大地震注意」という臨時情報が初めて発表されたきのうの地震。最短4分で津波が到達すると予測されている三重県尾鷲市。高齢者入居施設・グループホームあいあいでは認知症を発症している入居者など9人が暮らしている。海抜の低い地区に建てられているため高台への避難を始めた。よさこい祭りは開催を決めた。参加者はLINEの登録をすることで簡単に避難場所が分かるようになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 1:36 - 2:21 NHK総合
パンダってナンダ!?パンダってナンダ!? ~赤ちゃんパンダ・楓浜が教えてくれた“かわいい”の秘密~
アドベンチャーワールドでは、国内最多の7頭のパンダを飼育している。楓浜は、アドベンチャーワールドで2年ぶりに誕生した赤ちゃんパンダ。楓浜の一般公開は延期され、抽選による公開が行われた。

2025年5月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
母の日の昨日、アドベンチャーワールドのパンダの良浜に、大好物の竹やニンジンで作られたプレゼントが贈られた。良浜は2000年にアドベンチャーワールドで誕生し、10頭の赤ちゃんを出産している。来月末頃には中国に返還予定で、お別れイベントが検討されている。

2025年5月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
きのう「母の日」となりアドベンチャーワールドでは「良浜」が日本で最後の母の日を迎え感謝のプレゼントなどが贈られた。

2025年5月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
和歌山・白浜町、アドベンチャーワールド。日本で10頭の子どもを育てたお母さんパンダ・良浜はニンジンで作られたカーネーションや大好物のタケノコにかぶりつき、ゆっくり味わっていた。中国変換前、最後の母の日ということもあり、開演前から多くの人が集まり、愛らしい姿を名残惜しんでいた。

2025年5月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドでは良浜の母の日を祝うプレゼントが送られている。来月には3頭の娘とともに中国へ返還が予定される中、日本で母の日を迎えるのはこれが最後となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.