TVでた蔵トップ>> キーワード

「白組・調布スタジオ」 のテレビ露出情報

山崎貴監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」で昭和の街並みをCGで再現するなど日本のVFX界を牽引し、映像制作会社の白組に所属している。VFXは撮影した映像を加工するなどしてありえない場面を映像化することで、ゴジラでもほとんどをグリーンバックで撮影した。ハリウッドでは1000人規模のクリエイターで作業するが、ゴジラ-1.0は35人で制作したという。主力は20代で、海のシーンを担当した野島達司さんや佐藤昭一郎さんなど、年齢もキャリアも関係なく互いを認め合う制作集団となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 0:55 - 1:25 日本テレビ
NNNドキュメント映画監督 山崎貴の世界〜少年は夢を追い続ける〜
山崎貴が在籍する白組 調布スタジオ。『ゴジラ-1.0』のVFXスタッフは35人。同規模のハリウッド映画ではスタッフは1000人規模で制作費も10倍以上の差がある。社屋を改修し1フロアにスタッフを集約、監督と担当スタッフが直接やり取りしている。作品で特にこだわったのはCGでの表現が難しい水の描写。若い世代に任せて声に耳を傾けるのが山崎流。システムエンジニアの早[…続きを読む]

2024年3月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
玉川徹がゴジラ-1.0の山崎貴監督にインタビュー。アカデミー賞を受賞するってどういう気持ちかについて「現実感がない」と答えた。山崎貴監督についてスタッフは「バランス感覚の天才」と話した。山崎貴監督はワンフロワにスタッフを集め監督が直接チェックしてクオリティーを高めた。玉川徹が印象に残っているシーンが銀座で、そのシーンについて監督は「原爆のメタファーを入れてい[…続きを読む]

2024年3月11日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
山崎貴監督のゴジラ-1.0がアカデミー視覚効果賞を受賞した。ゴジラ-1.0は戦後の日本に突如ゴジラが現れるストーリーでVFXを駆使した。山崎監督は「初代ゴジラにあった核の脅威や戦争のメタファーであることをちょっと忘れかけていたところがあると思ったそこには今のご時世の問題もあるから戻したいなと思った」などと話した。また作品賞など7冠を達成したのがオッペンハイマ[…続きを読む]

2024年3月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
ゴジラ-1.0の興行収入は全世界で160億円を突破した。監督・脚本などを手掛けたのが山崎貴監督。VFXのトップランナーである。2022年白組 調布スタジオでは業界トップクラスのクリエイターたちが新作ゴジラの製作にとりかかっていた。この日は船がかき分けた波の立ち方をチェックしていた。山崎監督は「船・海すごく多いんですよ完全に海なし県の憧れ」などと話した。またゴ[…続きを読む]

2024年1月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アカデミー賞ノミネート作品が発表された。「ゴジラ-1.0」は興行収入が国内で約53億円、北米で約72億円を記録し東宝の純利益が5%ほど増える一員となった。若いクリエーターもCG制作で力を発揮した。この部門でのアジア作品のノミネートは初めて。3月10日にゴジラを含む5作品の中から受賞作品が決定する。アカデミー賞には「君たちはどう生きるか」「Perfect Da[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.