バスで飯盛山まに到着。スロープコンベア代は節約し、歩いて会津さざえ堂を訪れた。1796年に建立された二重螺旋構造の仏堂で、国指定の重要文化財。明治初期までは三十三体の観音像が安置され、西国三十三所が流行していた江戸時代に1か所で三十三観音を巡れるよう考案された。その後、白虎隊士の墓をお参りした。
住所: 福島県会津若松市一箕町大字八幡字弁天下33
URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~byakko/
URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~byakko/